生き物係です。ニコ


お盆に休みが取れない嫁さんが遅れて8/26・27と休みでしたので、信州へドライブに行ってきました。ニコニコ



渋滞だけはもう懲り懲り(お盆渋滞100㎞でお腹いっぱい)なので早起きして出発!



まずはもうちょいで岐阜に入りそうな妻籠宿へ。



まだ誰も居ない宿場町を嫁さんとのんびり散策♪口笛




道の駅オオクワでなんとなく祈願。(笑)



そして奈良井宿へ。






狛犬さんより気になるのは・・・



土台にいたシータテハ。ウインク




塩尻市あたりで山賊焼きをたらふくいただき、さらに北上。



以前から行きたいと思っていた善光寺へ。



お参りして、受験生の末っ子のお土産にお守りを買いました♪




そして夜はいよいよ私の時間。デレデレ


灯火採集できそうなポイントをチェックしておいたので、そこへ向かって更に北上!


途中でちょいちょい雨雲レーダーをチェックしますが異常無し!


しかし目的地に近づくにつれて真っ黒い雲がモクモクと・・・滝汗


目的地に到着して天気予報を確認すると、なんと21ミリの雨予報!!!ゲロー


予報通りのゲリラ豪雨をお見舞いされました。チーン


雨は1時間ほどで止みましたが、降りすぎ感は否めません。ニヤリガーン


土砂降り直後の灯火採集で良い思いをした事はありません。


向かいのお山ではまだ雷ピカピカ✨


風もぴゅーぴゅー。


お月様も丸っと出てました。ショボーンもやもや



ダメだろうな〜と思いつつも、


せっかくなので信州産アカアシ求めて今峰製HIDライト点灯!ウインク


すぐにコクワガタのメスが飛来!


おっ!?


もしかしてイケるのか?うーん




な〜んて思いましたが、



安心してください!



飛びませんよ!!笑い泣き



その後はクワカミキリとミヤマカミキリが来ただけでした。ショック




下界では花火大会。


嫁さんとなかなか見られない上からの花火を堪能しました。おねがい



お月様、風、ガス・・・


灯火採集の大敵が揃い踏み。


致命的なのは直前の超ゲリラ豪雨。チーン



21時前には片付けて撤収。ニヤリアセアセ



信州アカアシゲットならず。


無念・・・えーん



山を降りてコンビニへ。



綺麗なクスサンが少し癒してくれました。口笛



近くの道の駅で車中泊。


翌日は高原をいくつも越えて、久しぶりに涼しい空気を感じながら帰路へ。照れ



嫁さんと2人きりの楽しい信州ドライブでした♪




灯火採集はこれで終わりにしようと思っていましたが、なんだか消化不良な感じ・・・




雨が降らなかったらどうだった?




なんて思ってしまうのです。ショボーンもやもや



もう一回くらいやって、スッキリ坊主で終了にしようかな?にやり



それではまた。爆笑