パソコンで少しやってみたい事があり

その為の、部品等を買い集めました。

 

駿河屋.JPと

 

 

じゃんぱら店舗と、

ヨドバシ・ドット・コムからです。

 
 

じゃんぱら店舗で買ってきたものをチラリ
 
 

取り出しましょう。

 

 

じゃんぱら店舗で買った物と
駿河屋.JPで買った物を取り出しました。
 
 

DVDドライブです。

左のピンクのプチプチで包まれたものがじゃんぱら店舗

@300円(税込)

右の2台は駿河屋.JPで購入しました。

@390円(税込)

@620円(税込)

 

なぜ3台も...

 
 

ヨドバシ・ドット・コムで購入した物を

 

 

開けてみましょう。

 

 

チラリ
 
 

取り出しましょう。

 

 

大量の小物です。

 
 

まずは、シリコングリス

これは安かったので、今後の予備としてついでにカートに入れました。
ごくまれにですが、欲しいなぁって時がありますからね
ホントごくまれにですが。
@146円(税込)
えっ!?
そんなにしたの?
改めて注文履歴をみて思いました
@100円未満だと思っていました。
まぁ、いいでしょう。
 
 

続いて、こちらは

 

 

SATA3ケーブルですね。

取り回しを重視してラウンドケーブルタイプにしました。

@621円(税込) × 5個

 

 

4PIN電源コネクタをSATA電源コネクタに変換するケーブルです。

@448円(税込) × 2個

 

 

最後は、4PIN電源コネクタをSATA電源2つに分岐するケーブルです。

@623円(税込) × 1個

 

 

SATAケーブルはPC内部のケーブルを統一したかったから

5本も買いました

がっ!?...

 

 

DVDドライブを袋から出しました。

 

 

 

駿河屋.JPで買ったLITEON

iHAS324-07WU

@390円(税込)

 

 

安いと思ったら、激汚いです。

また、変な匂いもします。

べたべたもしますし。

 

 

液体をこぼした痕跡もありますし。

ほんと、駿河屋の安物は銭を失います。

しかも、たいして安くなかった事に気付きます。

 

 

とりあえず、気持ちが悪いので

アルコールティッシュで拭きまくります。

 

 

うぉりゃ~~~~~

フキフキフキフキフキーーーーーーーーーー

 

 

裏面も激汚れです。

 

 

どうせ安く売るんだからと

全く掃除する気は無い感じです。

 

 

分かり難いですが

アルコールティッシュはだいぶ汚れています。

 

 

あれだけ汚く臭かったべたべたしたベゼルもきれいになりました。

 

 

次のドライブも拭きましょう。

 

 

こちらも駿河屋.JPで購入した

恵安

GH24NSD1

@620円(税込)

こちらは少し高かったが

どうしてももう1台欲しかったから購入。

 

 

最後の1台も拭き拭きしましょう。

 

 

こちらは、じゃんぱら店舗で購入した

日立LG GH82N

@300円(税込)

一番安いが、一番キレイだった。

 

 

しかし...

なぜ3台も...

 

 

そう言えば側はきれいになりましたが

内部はどうでしょう。

強制排出用穴に針金を通してトレイを引き出しましょう。

 

 

まぁ、ここはさすがに汚れませんか?

 

 

念の為、今まで使ったアルコールティッシュで優しく拭きます。

 

 

3台とも

 

 

拭きました。

 

 

一番激汚れだったLITEONもさすがにトレイはそれほど

汚れていませんでした。

 

 

一番念入りに拭きましたがね。

 

 

3台ともきれいになりました。

 

 

 

さて、それではメインPCを弄っていきましょう。

 

 

やりたい事は

少し前に、レンタルCDを再生中に

CDがDVDドライブの中で破損して粉々になった事がありました。

この記事↓

その際、粉々になったCDは全部取り出しましたが

ドライブを分解して内部を掃除できた訳では無いので

粉々になった細かい破片の数々は取り切れてないと思います。

 

そんな状態で、再度使用しても再生不良等が懸念される為

試すことなく廃棄しました。

 

その代品を同じく駿河屋で入手したのですが

どうもそのドライブの調子が良くないように思いました。

 

 

そう言えば、メインPCのスイッチの接触がよく無い為

せっかくですので見てみましょう。

 

 

と思ったのですが

配線を外したりすると後悔しそうだったので

やめました。

 

 

さて、既設のDVDドライブ×1

に加えて、空きの5インチベイを使って

合計4台のDVDドライブを取り付けます。

 

今回購入の3台の動作を確認する為

全て取り付けて合計4台をこれから

取り付けますが

 

動作確認が終われば動作良好の3台の取付をし

1台は予備保管とする予定です。

 

 

一度も使用していない5インチベイは

カバーが取り付けてある為

 

 

ニッパーで切り取る必要がある為

本当は切り取りたくないんですが

致し方ありません。

 

 

がらんどうになりました。

 

 

さて、PCを寝かし

 

 

まずは電源を確保しましょう。

1つは使えそうなSATA電源がありますが

あとの2つを4PINから変換します。

 

 

2股を使ってもいいのですが

ひとまずは1つずつ変換しましょう。

 

 

SATAケーブルも種類が混在しており

この際、統一したかったため

 

 

こちらを購入しました。

 

 

 

 

どちらのケーブルもSATAの規格が分かりません

それも、交換理由のひとつでもあります。

 

 

既設のSATAケーブルを全て取り除きました

と言っても、HDD、SSD、DVDの3本だけですけどね。

 

 

さて、新しいSATAケーブルをマザーボードに差し込みましょう。

 

 

接続先を分かりやすくするためのシール同梱です。

 

 

使用中のマザーボードは

SATAケーブルの差し込みが横からの為

メンテナンス時には非常にめんどくさいです。

普通に上から差し込むタイプのほうが良いと思います。

 

 

さて、4PIN電源をSATAに変換しましょう。

 

 

4PINオスメスを差し込みます。

 

 

OK

 

 

もう1つも同様にしました。

 

 

これで3つのSATA電源が確保できました。

 

 

それでは、5インチベイにDVDドライブを取り付けていきましょう。

 

 

OKです、3台取り付けて合計4台となりました。

本当は同一商品にしたほうがベゼルが統一されていいのですが

安物を買い漁っている為、残念ですが統一できません。

 

 

非常にダサいです。

 

 

それでは内部の配線をしましょう。

 

 

4台共のSATA電源ケーブル及び

SATAデータケーブルを接続しました。

 

 

まずは動作確認なので

サイドパネル、フロントパネルは外した状態で行います。

 

 

電源スイッチを爪で押しましょう。

この状態では接触不良が無い為、フロントパネルの押し込む部品が

磨り減って届きにくくなっているのかもしれません。

 

 

電源がONになりました。

4台のドライブが一斉に動き出しますので

最初はびっくりしました。

 

 

まずはBIOSに入りました。

4台とも認識されています。

BIOSを抜けます。

 

 

正常にwindowsが立ち上がりました。

ディスクトップアイコンは非表示にしてあります。

 

 

 

 

OS上でも認識されております。

 

 

4台ともイジェクトしてみました。

 

 

それではドライブの動作確認をしていきましょう。

CD-ROMでもCD-Rでもいいのですが

適当なディスクを1枚準備しました。

大昔にマクドナルドでもらったであろうCDです。

 

 

1台目のドライブにディスクをセットしました。

 

 

Nero DiskSpeedを立ち上げました。

これも大昔のディスク評価ソフトです。

 

 

ベンチマーク終了です。

ショボくね?

これがディスク破損後に代品で購入した

ASUSのDRW-24F1STです。

読み込みスピード9倍速しか出てないと思うんですよね。

その為か、itunesなどでCDをPCに取り込む際、めっちゃ時間がかかる

今までは、1枚当たり2~3分で終わっていたのに

このドライブでは5分以上かかります。

 

 

引き続き2台目のドライブにCDをセットしました

ここからが今回増設したドライブです。

 

 

じゃんぱらで購入した

GH82Nです。

 

 

斜め線の傾斜が違います

速度は26.19となっています。

斜め線のギザギザが少し気になります。

 

 

3台目のドライブです。

 

 

恵安

GH24NSD1です。

 

 

速度は22.35で斜め線もあまりギザギザではありません。

 

 

最後のドライブです。

 

 

めちゃ汚かった

LITEONです。

 

 

速度は23.39です。

 

やっぱり、今回購入した3台とも速度は20を超えていましたから

この3台を設置して、9しか出ないASUSを保管若しくは廃棄しましょう。

 

 

接続ドライブが確定しましたので

配線を出来る限りきれいにしました。

 

 

と言っても、束ねれるケーブルを出来るだけ束ねて

 

 

マザーボード上に着地しないようにしただけですが。

ただ、SATAをラウンドケーブルにしましたので

フラットケーブルの時ほどごちゃごちゃ感は無いと思います。

 

 

最終的にフロントパネルも付けて

所定の位置に置きました。

 

 

選ばれた3台達です。

 

さて、なぜドライブが3台も必要なのかがようやくここで判明します。

 

おいらはレンタルしたCDを3種類のソフトでPCに保管しています。

1つ目はICレコーダー用に Sound Organizerで

2つ目はウォークマン用にMusic Centerで

3つ目はiphone、ipod用にitunesで

 

この3つのソフトで取り込む際に

まずは、Sound Organizerで借りてきた全部のCDをPCに取り込んで

その次にMusic Centerで借りてきた全部のCDを取り込んで

最後にitunesで借りてきた全部のCDを取り込んでいますが

 

これを、Sound Organizer、Music Center、itunesの3つのソフトを立ち上げたまま

1枚のCDをまずは一番上のドライブにセットすると

そのドライブに紐付けされたSound Organizerで取り込みが開始され、取り込みが終わったら

そのCDを2段目のドライブにセットするとそのドライブに紐づけされたMusic Centerで取り込みが開始され、取り込みが終わったら

最後に3段目のドライブにセットするとitunesで取り込みされるという流れを作りたかったからです。

 

そうすると3段目のドライブが終わったらそのCDは取り込み終了となり

各ソフト各CDと何回も繰り返すことなく分かりやすいと思ったからです。

 

さて、試しに一番上のドライブをSound Organizerに紐付けして

2段目をMusic Center、itunesは対応ドライブの設定する項目が無かった為

少々、悩みましたがそのまま。

 

3つのソフトを全て立ち上げ、一番上のドライブにCDをセットしてみました。

おいらの計画では紐づいているのはSound Organizerなので

Sound OrganizerだけがCDの取り込みを開始するかと思いきや

なんと!

Sound Organizer

Music Center

itunes

全てのソフトがCDの挿入を感知して

すべてのソフトが取り込みを開始しているではないか。

 

しかも、3つのソフトが取り込み処理しているので

速度がめちゃくちゃ遅い。

呆然としていると

 

 

ぎょえ~

ドライブ1台に戻っとるがな。

 

そうなんです、計画は見事に失敗に終わり

ドライブを元の通り1台システムに戻しました。

 

 

取り残されたパーツ達です。

 

 

捨てるわけにはいかないのできれいに袋に戻し

パーツ箱に、3台のDVDドライブも予備用として

ジャンク箱行となりました。

 

どっと、疲れました。

土曜日の昼頃から初めて

日曜日の昼頃までかかった挙句

計画失敗ですから

どっと、疲れました。

何度も言いますが

どっと、疲れました。

 

気を取り直して、サブのミニPCを掃除する事にしました。

メインPCはどっと疲れましたが、内部の清掃はできましたから

まぁ良しと思います。

 

 

さて、このミニPCは今は使っている事は無く

以前は、PT3を接続して録画サーバーにしていた物です。

今ではPT3も取外し、適当なパーツで組み上げて

win11を入れて遊んでいます。

しかしながらこの形がとても気に入っており大切にしている物で

汚れないように前面のファン取り付け部には自前でフィルターを

貼り付けております。

 

 

今日はこれも剥がし新しいものに交換しましょう。

 

 

分かりませんが、ファンの形にホコリで汚れています。

 

 

フィルターのお陰で、前面パネルはそれほど汚れていません。

 

 

右のサイドパネル部です。

 

 

よく見ると埃が付着しております。

 

 

ダスキンモップで埃を払いましょう。

 

 

きれいになりました。

サイドパネルはヘアラインのデザインになっています。

傷ではありません、それもめちゃいい感じです。

 

 

パネルを外しました。

 

 

パネルの内側もモップで拭き拭きします。

 

 

ただ、それほど高価な物では無く、少々作りも荒い為

内部の鉄板の仕上げ部分には切りっぱなしで未処理の部分も多くあり

気を付けないと、手を怪我します。

 

 

内部も結構埃が蓄積していますが

今回はエアダスターで「シューーーーーーーーッ」

のみとしました。

 

 

左側サイドパネルです

こちらの方が汚れが目立ちますね。

 

 

ダスキン攻撃。

 

 

OKです。

 

 

こちらのパネルも外しました。

 

 

いけ!

エアダスター

「シューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ」

 

 

いい感じです。

こちらは遊びなので2.5インチのHDDが付いていますが

これをSSDにして遊ぶのもいいですねぇ。

今更ですが、3.5インチのHDDがインストールできる部分も評価できたものでした。

 

 

OKです。

 

 

さて、フロントパネルを開けてみましょう。

プッシュで

 

 

飛び出ます。

 

 

脱着可能な3.5インチのHDDが収納できるベイが

2つ付いております。

 

 

前面ファンにプラスチックの保護フィルターが付いており

爪による引っ掛けで簡単に外れそうですが

なかなか外れず、無理して壊したくないので諦めました。

しかしながら、ファンの羽根はだいぶ埃で汚れていた為

いつかは外して掃除したいですね。

 

 

さて、前面パネルの自作フィルターは100均のレンジフード用の物を

代用しております。

 

 

パネルのサイズにカットして。

 

 

貼り付けます。

 

 

以前は両面テープで貼り付けましたが

今回は、100均フィルターに付属していたマグネットを

使ってみましょう。

 

 

こんな感じです。

ダサいかな?

まぁ、嫌だったらそのうち両面テープに変更しょう。

 

 

所定の位置に戻してOKです。

あぁ、つかれた。