クリスマスリース | 天晴日和

天晴日和

風来坊ダンサーの天晴れ探しの旅
渦巻きながら進め!!

オイラ知らなかったのですが
クリスマスリースとは

針葉樹のエバーグリーンで
永遠の命

木の実で
五穀豊穣

などなど
日本のお正月飾りのように
未来へ繋ぐ意味があったので
毎年新しいものにするのが
正しいクリスマスリースなのだそうで(汗)

ずっと同じものを玄関に飾ってた

では今年はフレッシュリースを飾ろう!

と思い立ったのに
せっかくの機会を
蹴り姫の体調がいまいちだったので
見送った本日だったのですが

なんと!
スタジオまで
お花の先生のU子女史と
今日U子女史にリースを習ってた
チョコレコさんが

リースセットを持って訪ねてきてくれました


わわわわわ
ありがたーーーい

いい香りを部屋中に振り撒いて
可愛らしいエバーグリーンのベース

そこに
チョコレコさんが
我が家に似合う飾りを
選んでくれまして

ワイヤーで編み編みしてくっ付けます

きゃーー!!!
素敵なクリスマスリースの完成!

玄関にはいつものが鎮座するので(笑)

せっかくのフレッシュな香り
楽しませて頂こうと

土偶のゲージの上に
土偶達に見守られながらポジションに決定

か、かわいい

リビングに入る度に
フワァと香る針葉樹
幸せ~

U子女史、チョコレコさん
本当に嬉しい
ありがとうございました

ノロノロで
クリスマスの準備進んでます