
今年の夏は
クライアントの皆様の身体が
ちょっと違うんです
とにかく
首と背中がバリバリ
例年以上に
なんでなのかしら?
疑問に思いつつ日々暮らし
て、みると
外が暑すぎるんですよ
身体が緩まる瞬間がないんですよ
そのくせ筋肉は変に弛緩するんですよ
日差しの眩しさと熱波で
頚椎7番の辺りにストレスが集中
ウッと呼吸が詰まり
背中が常に緊張状態に
暑過ぎる眩し過ぎるって
思いの外身体へストレスかけてるんですね
夏は暑いから身体緩んで
丁度良いんじゃないですか?
なんて仰る方もおり
一理あるとは思いますが
筋肉が緩んでバランスが崩れ
骨格に負担がかかれば
それがストレスなんですよ
骨格が収まるところに納まって
しなりのある筋肉が付随している
バランスの良い状態が望ましい
流石に今年の夏は
身体にキツイ夏のようです
あ!と気付いたら気を失っていたり
ふ!とした瞬間には身体が動かなくなったり
熱中症はじわりじわりではなく
パタン☆とやってきます
室内の温度調整
室外での活動中の冷却タイミング
気を付けてこれからの夏を乗り切りましょう
骨格が正されて流れが良くなると
なんとなぁく涼しく感じることも出来ます
命の危険がある暑さ!だそうですよ
元気に生きてこそです
ご自愛しましょうね♪