
オイラが蹴り姫位の時
実はもうちょっと愛らしい顔してました
(笑)
己で言うな!だけど
本当だからしようがない
ただ
蹴り姫の方が
さて
高校生の演劇観賞会に
桂歌丸師匠がお越し下さいまして
その時には当然
笑点にはご出演されており
多感で強がりな田舎の男子高校生が客席から
うたまる!!!!と声を飛ばしましたらば
舞台からスキッと
誰だい!?今
いきなり人を呼びつけにするなんて
人としてなってないよ!!
しっかりとお叱りの言葉を返してくれました
オイラが今
子育てにおいて叱る大切さ
叱ることはコミュニケーションだ
と感じている礎となった出来事
そして美しい言葉とは
それを扱う人間について
厳しくも温かく説いてくださった師匠
忘れられません
多感で強がりな田舎の女子高生は
雷に撃たれたようにビビビとシビレ
すっかり桂歌丸師匠の虜になりました
いつか高座に伺って
腹を抱えて笑って赤面して最後にホロリして
そんでもって出待ちをするんだ!
追っかけてってラブレター渡すんだ
仕事や出産や育児を言い訳に
何度か巡ってきたチャンスを
あっさりと棒に振り
とうとう
今世で肉体を持って会えぬ方となりました
ああ 寂しいなぁ。。。
本当に本当に大好きです
オイラもいつか師匠のように
美しく潔く叱れる大人になりたいです
と。
想いを伝えることや
行動をおこすこと
思い立ったが吉日でやらないと
タイミングなんて巡ってこない
そんな気持ちで
声にしたことが
すんなりと受け入れてもらえました
凄くワクワクする
大切なお仕事
7月から皆が変わり始め動き始めてる
謙虚と真心と好奇心
これらを携えて
オイラももう一歩前に進んでみよう
一歩前に立たなけりゃ
その先は見えないもんね
もうゴールでもいいやって思える位の
嬉しいお話し
いっちょその先を見極めてみましょ♪
ずーーっと先へと駒を進めた歌丸師匠
袖触れあうも多生の縁
貴方の教えてくれたこと
大切に進みます