夕方から降り続く雨に
体育館での開催の予感。。。
日曜日は晴れるのに
お昼からは晴れるのに
たっっくさん練習したのもが
思い切り試技できないかもしれない
体育館という限られた空間故に
祖父母の参加ができない
親の落胆
ちょっと切ない
そして動揺を隠せない父兄

蹴り姫は初めての運動会が
園内の保育時間中の小規模開催
親の参加はなし
そんな重苦しい朝にも関わらず
意思の強い眼差しで今日の成功を信じてる
あー子供の無垢さに胸が苦しい
一所懸命に声をかけてみる
。。。声をかけすぎて
スタートのピストルの音を消して
スタートをグダグタにしたダメな母(笑)
おおぅそうか
これが空回りか
なんだか少し
居心地ムズムズでフワフワした
秋の運動会
試技演技が進んで
年少や年中さんのダンスに
胸熱くなり
天晴くんのあの頃もフラッシュバック
拍手喝采☆
残る鼓笛隊が悔やんでも悔やみきれない
オイラは先生方に直談判するつもりで
朝に家を出ておりました
雨が上がったなら校庭で鼓笛を!と
と!園長先生から提案が!!
残りの種目を校庭でやりましょうと
サマーウォーズよろしく
おねがいっしまぁぁぁぁぁぁすぅ!!!!
と絶叫
雨が上がって光が差して
ららら
鼓笛隊~♪
長い演技中に集中力が途切れることなく
しっかりと演奏しきった天晴くん
回りで盛り上げサポートしてくれる
年少年中さんにも感動
泣く泣くとは思ってたけど
自分の子供でこんなに泣くとは
ドキドキハラハラの
天晴くんの出産時以来ですよ
そのご
愉快な親子競争があり
そのままフォークダンス
アルパカさんはパパ同志で手を繋ぐ
きもい状況に
完全に風紀が乱れまくりの爆笑ダンス
蹴り姫は初の運動会がなくなり
残念でしたが
天晴くんは
前半にかぶり付きでカッコいい姿を堪能
後半はダイナミックな鼓笛隊に
大盛りあがりの親子競技を楽しめ
最高の運動会となりました
園の先生方並びに
関係者さま方
本当に感謝感激の
秋の運動会となりました
天晴くん
素晴らしい時間をありがとう!
小学生になっても頑張っていこうね