ちゅーいがく | 天晴日和

天晴日和

風来坊ダンサーの天晴れ探しの旅
渦巻きながら進め!!

昨日、
健康意識が高くておいでな
お友達に

中医学のお話しをききました

中医学では人の内臓を5つに分類されており
心  肺  肝  腎  脾

五臓六腑の五臓ですな

それぞれ機能が低下すると
また体質的に弱い機能があると
それに準じた症状があらわれると

んで
アルパカさんは
肝が弱いのではなかろうか
それ故にお腹壊しやすく
優柔不断に陥りやすい
のでは?

とのお見立てで

肝の人は
朝からパンなど強い食べ物ではなく
お粥がよいよ~と

更に
こっからが素晴らしい情報!!

お粥はスープジャーで
簡単に作れると

研いだお米と沸騰したお湯を
スープジャーにいれて
たった5時間程待つだけ

ひゃー
簡単!!!
と夕べやってみたところ

出来てた(o゚Д゚ノ)ノ

お米の量が多くておじやみたいだけど
ちゃんと仕上がってる


肝の人は朝イチお粥で胃に膜をはると
快適に過ごせるそうな

アルパカさんに早速実食♪

どうしても朝はコーヒー飲みたいし
でも胃腸の負担は減らしたいし

こんな素敵なアイデアを
暮らしに生かせると良いね

お友達ちゃんありがとう!!