もともとは知り合いの
アクセサリー作家さんご家族が
毎年行ってらっしゃるのを見ていて
いつか我が家も行かれたら良いねって
思いを馳せていた
南会津のフェス 大宴会
ご縁を結んで頂いて
出店させて頂く運びに
でもまぁこのフェス
子供達は楽しめるし
極上の音楽はあるし
優しい自然も
素晴らしい学びも
と
本当に主催者様やらスタッフ様方の
意欲と愛に溢れた
素晴らしいフェスなんですよ(涙)
学校みたいにチンマリしてて
木の温もりを感じながら
手作りの上等な朝ごはんに感動
アルパカさんが準備してる間は子守り
1歳3ヶ月、1歳4ヶ月、2歳、5歳
蹴り姫は一番チビスケでしたが
皆と同じ場所に居られて
足をブーラブラ上機嫌
その後は虫採り
バッタやコオロギやカエルを
捕まえてくれます
雨は降ったり止んだり
ライブが始まると一面に色とりどりのテント
楽しい~♪
子供達は
キッズスペースで遊んだり
わりと子供達だけで時間を過ごしてくれます
きちんと見守る育児を目指す我が家
天晴くんもオイラ達から離れる
ということが殆どない子供なのですが
この日ばかりは兄貴分や妹分と
子供コミュニティで行動してます
凄い成長だなぁ
びっくり
でも上記の育児を目指してますので
コミュニティに介入はしないけど
どのエリアで遊んでるかは逐一チェック
そんなんしてるうちに
お昼ご飯の時間になり
美味しいフェス飯食べて
高校時代に散々追っかけ倒した(笑)
スカパラの創立者?初代リーダー
ワークショップに3人で
子供2人をワンオペでワークショップ
ちょっと無謀な試みだったかもですが
2人とも概ねお利口さんで
(蹴り姫はギリギリか?(笑))
ASA-changの進行も素晴らしく
叩くや合わせるといった
基本行動をとっても楽しんでました
そうこうしてるうちに
ライブもぐんぐん進み
良い時間に
森デコといって
頭にお花や葉っぱを挿して
自然の中で自然になろう~♪
ってものをやって頂きましたよ
折角だからと
置きっぱなし(笑)の昨晩の衣装を
引っ張り出してきて
アルパカさんの前に登場~!!!!
まったくと呆れられるも
いーの!オイラは幸せなの!
と遊んでる天晴くんを呼びつけ
撮影させていると
オフィシャルカメラマンさんが
駆け付けてくださって
いきなり撮影大会
森デコも即興だし
撮影も突如始まって
かなり即興的
全てが思い付きと勢いと悪のりなのに
こんなに素敵な作品を撮ってくださいました
ああああああ。感謝。(T_T)
と夕方になってきたら
かんわい~!!!!
そしてもうひと遊びして
ライブはクライマックス(個人的な)
これまた高校時代に追っかけた
小沢健二プリンスやスカパラのライブで
いっつもファンキーなコーラスかましてた
真城めぐみさん在籍のバンド
ヒックスヴィル!!!!
当時もヒックスヴィルはかっこよかったけど
年齢を重ねたヒックスヴィル
もうかっこ良すぎてメロメロです
蹴り姫も
ノリノリで踊ってました
その後は怒涛のラインナップ
どの時間も極上の音楽に包まれ
優しい雨と自然のバイブレーション
美味しいご飯
5感やら6感をフルに開いて
楽しむイベント
最高でした!
最高でした!
最高でした!
いっぱいサポートしてくれた
たくさんの皆様
本当にありがとうございました
お陰様で
思い出深いフェスになりました~
来年もまた来たいよう!って
って あら?
遊んでばっかりでしたね
オイラ達
アルパカさんはブースの中で
頑張ってましたよ
出店者も遊びに夢中になれるなんて
そんなフェス
主催者様が神だよね
ご家族でフェス参戦を検討されてる方
南会津の大宴会
おすすめです