体調不良の治りかけ | 天晴日和

天晴日和

風来坊ダンサーの天晴れ探しの旅
渦巻きながら進め!!

さてはて

あなたならどぅーする?


若かりし頃はとにもかくにも動いて治す
踊って汗かいて厚着して歩いて汗かいて
次の日にはスッキリ~♪

でしたが

四十路となり産後のヨボヨボオババは
闇雲に動いたら頭痛で溶けるね

はてさて
振り出しに戻るよ


年齢性別関係なく

体調不良の治りかけには

背中を気持ちよく動かして
深呼吸をたんまりと

これで決まり!!

背中というのは肩甲骨と肋骨
起立筋と大腰筋


深く深く呼吸を繰り返しながらね
気持ちよく♡


赤ちゃんは動き始める動機が
興味があるものがあって
そちらに行きたい~!っていう意思があったり
うーーん!と伸びをすると気持ち良いぞとか

ポジティブアクションで始まるんですよ

これってとっても意味深いことなのね

そういう動きって
自身にも環境にも良いとなる場合が多いです


だから
恥を偲んで自己調整の動きを載せますよ

身体が硬いからとか
踊りなんてやったことないからとか

ま。ちなみにコレ↑踊りではないですが


ネガティブなことは風に飛ばして

うぅぅこの動き気持ちよいぞぉ
温泉に入ってるみたいだなぁ

なんて

ぶはぁ。。。と溜め息吐きながら

自己調整の動き
やってみてくださいな

某CMみたいですが(笑)
ご注意ください!
踊らなくてイーンデス☆

深呼吸と一緒に
気持ちよく動き流すだけ!

それだけでイーンデス☆☆        

背中と腰を伸ばして緩めて


春の毒気にあたりすぎないように

体調不良の治りかけ
もしくはほんの少しの不調を

吹っ飛ばしてみてください

赤ちゃんの好奇心は生きる力ですなぁ