
今朝は早めに家をでて
皆で出勤前に氏神さんに初詣
4人で来られてうれしいな♡
なんですが
門松とかお飾りをお焚き上げに出すのに
まず、大きすぎて運びにくいっちゅうことで
オイラが松をた折った事にショックを受け
燃やしてサヨナラするって事に更なるショックをうける
天晴くん
アルパカさんとの別れ際にぐずぐず泣き出した
今日は初詣た都合上
アルパカさんが蹴り姫を送り
オイラが天晴くんを送ったのですが
保育園までの道中ずっと
アルパカさんがいいー!!!と大泣き
そこで甘く優しく諭せばいいのに
オイラそれが出来ないんですよね。。。
なんで泣くの?どうしたいの?どうして欲しいの?
ちゃんと言葉で説明させます
夫婦だって他人でありゃ
親子だって別人格ですよ
やって欲しいことや
考えてることは
きちんと言葉にしてくれなきゃ納得できない
んですもの(´-ω-`)
ごめんなさいね
めんどくさい性格で
しまいにゃ赤ちゃん返りして
蹴り姫みたいに赤ちゃん語を話し出す天晴くん
貴方はちゃんとお話し出来るんだから
言葉を喋りない!!
ピシャリ言われる始末
結局は
どうしても泣きたい気持ちだから
朧がギュッしてくれたら
少しは悲しい気持ちがおさまるかも
ということで
抱っこして
大好きよと伝えて
しゃくりあげながら
後は俺が今日やらなきゃいけないことは
保育園で元気に遊ぶごどぉ~(T0T)
と先生に抱っこされながら涙ぽろぽろ流す
天晴くんをお願いして仕事に向かいました
連休明けで甘やかして欲しいことは
重々承知してたんですがね
言葉で伝えさせるのって
根性悪いですかね(^^;?
今、必要なコトと
言葉で伝える大切さと
広く長い目で見て判断していく
難しさと必要性を
ドカンと感じたお休み明けでしたん