話すこと考えること | 天晴日和

天晴日和

風来坊ダンサーの天晴れ探しの旅
渦巻きながら進め!!



今日は勤労感謝の日
ってことでお手紙と折り紙のドングリ
プレゼントにもらいました

ありがとう天晴くん

( ̄▽ ̄;)しかしながら
父の日の似顔絵もウルトラの父だったし
今回もアルパカさんのポジションが
ウルトラマンになってるし
自由だね。。。

オイラ(ピンクの人)の隣は
ピースウルトラマンで
その隣が筋肉モリモリウルトラマン
その隣がドングリ坊やで
その隣が帽子をとったドングリさん

だそうです

ずいぶん絵が上手になりました



大豆で出来た肉モドキで
唐揚げあげて作った唐揚げ丼
そんな晩ご飯を食べた後に

どのくらい振りだろうか

恐ろしく久しぶりに
みっちり夫婦の会話しました

子供の事やいつものくだらない話しでなく

蹴り姫産んだ後から今までの色々と
これからの色々とを

夫婦は血の繋りがなく云わば他人です
思考パターンも嗜好もなにもかも
まるで違って様々な温度差が出ること多々です

元々よく話し合いをするオイラ達でしたが
産後の必死期間で全くそんな会話が持てず
でしたが
今夜は天晴くんを宥めながら
じっくり位置確認の方向確認を
させて貰いました

これで万全になる訳ではないけれど
少しは地に足が着いたかな~と

こんな会話が持てなくなった理由の1つに
天晴くんがしっかりと自意識持って話が出来るようになってきたって事があります

こちらの会話に乱入して話しの腰を折ったり
自分の話したい内容をごり押ししてきたり

頭も身体も成長して
出来るようになったこと解るようになったこと
それはそれはたくさん増えてきたから

嬉しいことではあるのですが

日常から
自分の要求が強すぎて拗ねたり怒ったり
大人の話をきけなくなったり

なんだか親もイライラしてしまう現象に
ちょっと戸惑っておりました

あれ~?なんだかずっとイラついて怒ってるな
いつからこんな風になったんだろう??

そうか!天晴くんが色々と出来るようになってからだ

まだ上手に物事を運べない時は
う~んと考えながら行動していた天晴くん

たくさん解ってたくさん出来るようになると

考える前にもう自分の要求
どん!どん!!どん!!!どどん!!!!
って感じになってしまっていたんですね

ふむふむ

頭と身体が成長するってこういうことなんだな

府に落ちたオイラ

天晴くんにお願いすることにしました

考える時間を増やしていかれるように頑張ろう
んで
独りで頑張れってのも可哀相なので
オイラも頑張るから一緒に頑張ろう、と

何も考えなくても色んな事が出来る歳は
素敵な1面もあるけれど
天晴くんにはもっと多彩な経験をして欲しいもの


頑張って思考も練習して貰いたいな

自分で考えて行動して達成できたら
更なる自身に繋がっていくものね

夫婦の会話から気付いた
家族の在りように必要なもの

少しずつ皆で一緒に練習してゆこうね

話すこと考えること

うむうむ

とっても有意義な夜になりました