
木彫りの置き物みたいな
リラックスした笑顔みせてくれてます
(о´∀`о)
。。。(´∀`;)が
本日2回目のお試し保育だった蹴り姫
ドキドキ
施設に着いたら
むっ!ここ知ってる
アタイ置いてかれたとこやん!!
ってなって
ヒーヒー泣き出した
ギャン泣きじゃないところがまた切ない
オイラの顔見て
ヒョエーーンヒョヒョエーーーン
母も2度目なら~
少しは上手に~
子供の演技を見抜くわぁ~♪
デスよ
きっと扉が閉まったらケロっとすんだろうなぁ
悲しいは悲しいんでしょうがね
直ぐに興味は移っていくもんですよ子供は
保育士さん達は賢いですね~分かってますね~
と言っておられましたが
4ヶ月じゃまだ泣かないと思ってたのに
(5ヶ月から保育園だった天晴くんは泣きませんでしたよ。まだ意味わからなかったのね)
さすがに女の子は自我が生まれるの早いですね
明日のお試し保育3日目で
アルパカさんにも
この気持ちを体験してもらいましょう
この懐し切ない感じ♡
お仕事終えてお迎えに行って
一旦帰宅したらこの笑顔
少しずつ良い距離感になってゆきましょう
晩ご飯を作ったら
今度は天晴くんのお迎えして
3人でスタジオに


今日の化学のクラスで作ったんだって(笑)
プウと吹くとボールが浮くやつ
上手にキャッチできるから見てて~♪だと
保育園はいいね
お仕事させてもらえるのは勿論のこと
こうして楽しい授業がいっぱい受けられる
色んな経験をさせてもらえる
たっぷりと吸収しておくれよ☆
アルパカさんのお迎えで帰ってゆく3人
さーて身体を伸ばしたら
オイラの今日のお仕事も終了です
明日は1年振り
待ちに待ったbig eventでーすよ!