
2ヶ月入ってから
忍び寄る影に見て見ぬふりしてたけど
そろそろヤバイと決心した今日
初めての予防接種にゆきました
キョービ予防接種をするのしないのから
家庭問題になる現代
ワクチンの保存方法がずさんであるとか
ワクチンを打つことで生まれるリスクとか
勉強している父母はけっこういて
各家庭にやり方が存在するわけでして
我が家は
まずオイラがその手の事に勉強熱心ではない
よって打つことで生まれるリスクをよく理解してない
情報がないところで頼るのは経験値
オイラもアルパカさんも勿論予防接種受けてきてます
そうして今まで問題なく年を重ねている事実
その経験をもってして天晴くんにはワクチン入れました
結局のとこ蹴り姫もその理由で本日に至る
まぁ。。。結果からすると
第2子である訳だし受けといた方が
色んなリスクから蹴り姫を守れるようであったし
と。暑いなかエッチラオッチラ担いで病院到着
の顔が最初の写真
かなーーり怒ってます(汗)
感染症の子供とは別の待合室にて待機
その間にご機嫌はなおりニコニコ
体重を測りましょうと

ででーーーん
かなりかな~り良好な増え方
オムツ外してこの目方です!
服を着直して再び待合室でもニコニコ
が
先生が来てから徐々に機嫌が斜め下へ
こちらの先生はとっても熱心な先生で
院として同時ワクチン接種を推奨しており
なんでそうしているのかを懇切丁寧に説いてくれる
以前に天晴くんがかかっていたお医者さんが
同時接種を反対者してらしたので
今日は一本だけの予定だし
なんといってもオイラが大の大の大の注射嫌い
ワクチン2つなんてオイラが倒れてしまう
でも先生の話だと第2子だと早めに抗体作れた方が安心安全であると説得される
特にヒブと肺炎球菌はどの子も持っているようで
改めて話しを聞くと。。。
うーんせめて2本くらいは同時でもいいかもなぁ
と揺れる心
と、とりあえず(汗)
今日は1本でおねげーしやす
注射に対する蹴り姫の反応もみたいし
と
いよいよ(>_<)
蹴り姫の後で息を止めて固く目を瞑ります
ダメ母再降臨
この時は蹴り姫もハフッハフッと息が上がってます
(見てないから分からないけど)
針が刺さった瞬間に蹴り姫
突如言語能力が覚醒
いーーーーやーーーーーーーー!!!!
と絶叫
天晴くんに続き君も注射だめか。。。
遺伝だな遺伝 DNAの仕業だよ
ブヒーブヒーと泣きじゃくる蹴り姫を抱え
炎天下を帰宅
はぁ疲れた

蹴り姫もジョーヤブキ
お疲れさん
予防接種には色々な持論があるでしょうが
ヒブと肺炎球菌は予防接種が始まってから
9割かかる子供が減ったそうです
どこに重きをおくか責任の所在は全て親です
情報が増えたぶん選択の幅が拡がりました
オイラはやっぱり接種して良かったと思う
他のもなるべくちゃんと接種しようと思う
脳ミソ溶けるとか言われたら
泣きそうになっちゃったもん
脅し込みだとしても
そのリスクを少しでも回避できるなら
打つ責任を負いたいと思います
同時接種に関しては
アルパカさんと相談だなぁ