そうだ!そうしよう! | 天晴日和

天晴日和

風来坊ダンサーの天晴れ探しの旅
渦巻きながら進め!!

今日もいい天気
絶対したいよね お掃除☆
ってことで


大明神が怒り狂う中
申し訳ございませぬぅ~♪と声かけつつ
お掃除 お掃除

どうも切開の傷の調子が悪く
エルゴ抱っこが出来ないオイラ
仕方なくチャイルドシートに置いてきぼり

しっかし足の指が綺麗に開いとる
ジャイロキネシス的にいうと
ナイス フィフスラインΣd(゚∀゚)みたいな
(笑)


お掃除終わって抱っこするも
怒り心頭な大明神さま
手足を震わせて叫んでおられる。。。

なんて声かけよう?と思って
とりあえず
蹴り姫ありがとー!
お蔭様でお部屋綺麗になったよ
ありがとう。ありがとう。

うむ♡しっくりくる

オイラは常々すぐに謝っちゃう親御さんに
ハテナと思っとりまして
子供って当たり前だけどすぐ泣くし怒る
その度に あーごめんね うんごめんね って
一見受け入れていそうで
優しい印象ではあるけど けどなんか違う
って感じておりました

そういや天晴くんがちび助だった時も
ありがとうを乱用してたなぁ

待たせて泣かせたとき
あー待たせてごめんね!でなく
だって○○だから仕方ないじゃん!でなく
あー待っててくれてありがとう!って

言葉が理解出来ない天晴くんにも
全部ありがとうで返してたなぁ
若干、論点のすり替えにも見えますが(笑)
オイラは大人は理不尽でなんぼ
と思ってますので(°∀°)b

近ごろは言葉がより立ってきた天晴くんに
理由を説明しようと
だって と でも を多用し過ぎてたかも!?

天晴くんと蹴り姫に
無理矢理ありがとう路線育児もう一度
そうだ!そうしよう!


と。泣かせることを正当化(笑)

ってか皆様
二人目って泣かせないで出来ました!?

我が家はアルパカさん1番
                天晴くん2番
                蹴り姫3番

とオイラの中で明確な格付けが成されてます

なので可及的速やかにやらねばならぬことさえ終えたらば上記の順に意識が向きます

ミルクあげてオムツ替えて抱っこして
それでも泣く子を泣かしておくのって
やっぱりだめなのかしら?

まだまだ謎な二人目育児
あってるのか?明後日に進んでるのか?
さっぱりではありますが

まぁ
小鳥のようにオイラの右腕に留まって
スヤスヤ寝てくれてるから

ヨシとしますかね