いかにして | 天晴日和

天晴日和

風来坊ダンサーの天晴れ探しの旅
渦巻きながら進め!!

舞台上で花咲く華をもつか!?

シンガーでもダンサーでもアクターでも
パフォーマーでも
アーティストでも
なんでもかんでも


さて
時さかのぼり


今朝は天晴くんたちのおバレエの日


二人共とにかく楽しく好きらしく
母達はよかったね♡とひと安心

なんだか




少しずつではありますが
おバレエっぽくなってきました

かわいいねぇ

。。。時は戻り
バッチシ仕事を終えて

今宵はなんたる幸運な夜であるか!

アルパカさんは仕事で遅く
天晴くんは海賊ばあちゃに連れられ
独り海賊実家へ

じいとばあが天晴切れでSOSの連絡入り
この連休は親孝行と拉致りを承認

意気揚々と電車に乗って
行ってしまいました


ありゃー今夜は御一人様☆

こんな時でもなきゃ行かれないと

専門学校の先輩であるヨシケンさんの出演される舞台へゴー!!!!


偶然にもご一緒に出演されている
オオヨコバイさんは
二十歳くらいの時に
当時所属していた劇団に
客演で来てくださったお方

劇場入った瞬間に見つけて
15年以上振りの再会

その舞台は。。。

構成 テンポ 演出 総てがすごい

メクルメク世界の拡がりと収縮

歌と踊りでグイグイ攻める

あー。。。
先輩方凄すぎますよ    とほほ

といった感じ

オイラが舞台に出会うずっと前から
舞台という苛酷な環境に生き続ける人々

すごいなぁ

舞台は劣悪な環境にもかかわらず
美しく切なく艶やかに雄々しく咲き誇る

華ってたしかに生まれ持ったモノってのも
一理あるとは思うけど

舞台にかける情熱や愛
そして集中力

これらの深さに華の美しさが比例するんじゃないかな?

なんて先輩方の姿勢をみて想いました

どんなに素材がよくとも

情熱 愛 集中力 が足りなきゃ咲けない

ならばこれらをもっともっと磨けば

海のものとも山のものともつかない
オイラも先輩方の後を
まだまだ追って行く事ができるかしら?



足りないなオイラ

もっともっとだなオイラ

こっこいいな先輩方

夜の新宿で嬉しくて
鼻息荒ぶる独りの夜なのでした