
天晴くんと都会で見るスーパームーン
地球に住まえる幸せに感謝だわ♡
と感慨深い昨晩
さて
日々子供と対話しておりますと
彼らには彼らの言い分がありまして
大人には大人の都合がありまして
子供には大人程の
危機管理能力や倫理や常識が
まだありません
なので大人は時に理不尽に叱るのです
我が家。というかオイラは
天晴くんに対し
その言い方では伝わらない
そのやり方では伝わらない
人に上手に自分の気持ちを伝えなければ
話した意味も行動した意味もない!
と強く伝えます
回りの大人は失笑
そして
男の子なんだしいんじゃない?
とオイラが宥められる
オイラは人に思いが伝わらないのは
とても寂しいことだと思うし
大人に対しては可愛い悪戯だったとしても
お友達に対しては
立派な暴力になりえること
そんなことをウカウカ見てられない
ヘタレ親だから。。。
ついつい厳しく天晴くんに働きかけます
悔し涙も理不尽な思いもいっぱいで
懸命に考えてくれる我が子
こっちも胸がいっぱいになるし
世間的には
鬼母に見えることでしょう
家族で越えていかなきゃいけないことって
想像の遥か上をいくし
災害やらなんやら
厳しいことは
今後もめいっぱい起こるとして
親が我が子の危機を思って
大声で呼び止めた時
親の叫びを無視してしまう子供に
なって欲しくない
親や大人の話を噛み砕けない子供に
なって欲しくない
園で親の呼び掛けを全く聞かずに
奇声をあげて走り回ったあげくに
他のお友達に衝突して
子供はスゴスゴ何処かにいって
親がお友達に何度も頭を下げる
頭を下げる前にやることあんじゃね?
親として
って思っちゃうもん
父親として子供に認識されてます?
チチオヤですよ
便利屋じゃなくて?
親の気を引きたくてお店で走り回り
あげくお店の外にまで走り出し
親の目の前で交通事故
親としてどう子供に接してたの?
轢いた運転手が可哀想すぎるよ
家族いたらどうしてくれんのさ?
子供は知らない事
未経験な事
やまもりなんだよ
責任もって接していきたいよ
大切にしていきたいよ
大人として子供とどうコミュニケーションをとっていき
世界を見せていってあげるか
彼らを尊重しつつの
一個人に育てる為のコントロール
鬼母と聖母のバランス
父親も同じだよね
ハグクムことの重さを
またヒシヒシと感じてるこの頃でした