
今日はね!
アルパカさんのお迎えがいいんだって!
天晴くん
( ̄▽+ ̄*)
何度もオイラじゃ駄目か聞いたけど
アルパカさんがいいんだって!
( ̄▽+ ̄*)
ふふふ
そうかぁ
では仕方ない
天晴くんを保育園に送ったら
恒例の代々木八幡宮参りをして
いざ浅草橋へ
久しぶりの浅草橋
必要なパーツの他に
今とても気になってる素材も物色
わほい!わほい!
あっという間に時間は過ぎて
急ぎ仕事に向かうです
仕事の合間に晩ご飯のお買い物して
持ち出し忘れた眼鏡を取って
炊飯器のスイッチは入れ忘れたけど
まぁ
間に合うでしょう
残りの仕事を片付けたらば

朝に天晴くん
昼にクライアントさん
お二方からお褒め頂いた
スカートで向かった先は
お。耳には金魚イヤーフック
Tシャツは鳥獣戯画
向かった先は
国立新美術館
マグリット展
もう一度どーーーーーーーん!!!!

乃木坂の駅より
どこまでもエスカレーションして
チケット売り場で鼻息荒くしていると
佇んでいたご婦人がオイラの横にピッタリと張り付いてくる
!?と思ってると
国立新美術館? コクリっ
マグリット展? コクリっ
囁いてくるので
緊張して頷くことしかできないオイラ
そしたらね。コレあげる。
招待券
ひゃっ!イーンデスカ?
お一人で来られたそうで
1枚余った招待券を誰かに渡そうと
虎視眈々と佇んで居らしたそうで
なんたるラッキー☆
タイミングが3分ずれたら
お逢いしなかったであろうご婦人より
夢の切符を有り難く頂戴し
ふらふらと覚束無い足取りで
迷いつつどうにか展示室へと吸い込まれる
かなりボリュームのある回顧展
初期から中期から晩期
おまけにコレかなり好みだったのですが
イメージの写真まで
と大満足の内容に
説明文を舐め回すように読み漁り
幾度も館内をぐるぐる行ったり来たり
何度も見直して
感激と感動の大嵐
中学の美術の教科書で出会い
それ以来の大ファン
数点は色々な美術館で目にしたことはありましたが
これ程大規模で彼の想いが記された展示は
圧巻です
画や己の芸術に関するマグリットの気持ちはオイラの心にもジュワッと染みました
人を驚かせ、そして魅了することを
ポエジーと定義したマグリット
(この言葉とか発想もう最高♪)
美人妻に朧ちゃんは
ポエミーだからと定義されたオイラ
むふふふふふんっ
むふふふんっ
あーもう
愛してますっマグリット様
すきすきすき
すきすぎっ
お父さんと呼んでもいいですか?

招待された夢の切符と購入したプレート
おや?
なんだかお父さんとは関係ないものまで
(笑)
お父さんの回顧展
パーフェクトでした☆