大妖怪展 | 天晴日和

天晴日和

風来坊ダンサーの天晴れ探しの旅
渦巻きながら進め!!

午前中から日本橋!

いってきましたよ~


巡回予定なし!の貴重な展示会


日本橋 三井記念美術館にて開催中


鳥山石燕はやっぱりいいなぁ
(*´-`)。。。

そして水木大先生の人間離れした技術
ヽ((◎д◎ ))ゝ

展示品は (汗) 少なめに感じましたが、有名どころが揃ってる初心者には見易いものになっていたのではないでしょうか


ほんの少し前の日本は
感じる事はできても視覚化されない者達の居場所がちゃんとあったんだよなぁ

素晴らしい感性の国だなぁ

と改めてビバ日本になりました

オイラはしっかりとこの感性を受け継いでいきたいし天晴くんにも伝えていきたいなぁ


そして
三井記念美術館は建物が素晴らしい!!!
ぶっちゃけこちらの方がアガリました(笑)


金庫やエレベーターのレトロ感がたまりません~♪


日本橋なんてあまり来ないエリアなので
明治な建物に浮わついてそぞろ歩くオイラ達


あ~そうそう
日本橋にきたら忘れちゃならない
奈良のアンテナショップ常駐
せんとくん


夏ヴァージョンに衣替え
相変わらずシュールな出で立ちであらせられました


ブランコ るん♪

また晴れた日にお散歩に来たいですな




一家で子泣き爺の顔真似大会




あの方って口が家紋の木爪みたいなんすよ


だれが一番にてるかな!?