27日の満月イベントへ向けて
背骨の為の整理運動を日々妄想しております
いや
妄想だけでなく研究しております
色んな専門家に動きの確認をしてみたりして自分なりの背骨の感覚を目覚めさせるムーブメントを捻り出しております
やってみて思うんだけど
腰痛も肩凝りも患部が悪ではなくて
感覚が鈍くなってバランスが悪くなって
そして凝る、固まる
ってプロセスが残念なんだと
ならばそのプロセスの最初方向付けを
感覚が拡がってバランスが整って
そして支える、伸びる
になればいいんじゃない!?
ってことで
背骨ってもどこよ?って場所を感じて頂き
尚且つ普段は背骨として活躍してない箇所を見つけ出して起こしてあげる
例えば
意識が届きにくい腰痛の患部のちょっと上とか下とか両サイドを意識上に上げてみるだけで患部の痛みが緩和する
と思うので
そんな体験をして頂けたら嬉しいな
まさに背骨からセキチュウ(脊柱)身体の柱へと進化して頂く作業
身体にしても心にしても
なんでも視野は広くに越したことはないんですなぁ
さてさらに広い目線を使って
もうちょっと煮詰めますかな♪