このブログはもうこういうおおっぴらに呟きたい何かが生じた時にのみ更新するという態でいったほうがいいのかなと思い始めました

自分に甘い




今までM-1をリアルタイムで見たことがなくて

(理由:ハラハラドキドキに耐えられないから)
ヤフトピとかで結果を知って「ああ…そうなんだ…」と知る、というのでずっとやってきたんですが
今回、キングオブコントは、やっぱり見よう、と思って見たら
「やっぱ私向いてねえわ」
とつくづく思いながらの視聴になったわけで

あああでも竹若さん木村さんほんと、ほんとおめでとうございます!!
結果出た時の二人の表情が、ほんとにすごくて
木村さんの涙…うううあああ
これはバッファ家族のみなさんはうれしかろうなあよろこばしかろうなあ
マジでおもしろかった。
賞レースとかそういうの吹っ飛ぶくらいに笑えたし
やっぱやってる人が楽しそうっていうのが伝わるとほんとおもしろい
それはバナナに関してもそうだった
決勝に朝礼もってくるのかあ!て思ったし(詳しい方からしたら順当なのかもしれないけど、学ラン二人が映った瞬間ブフッってなった)
舞台裏の二人が映って日村さんの衣装見た瞬間
「宮沢さんとメシ?!まじか!!」
って思ったし
でもどっちのネタも、あの舞台真ん中でキュウキュウしてる感じと「ヒムラ」で押してく感じがすごく楽しくてたのしくて
うあー
でもバッファおもしろかったおもしろすぎた
泣くほど笑ったもの…う-1……

なんつか、大会のシステムとかそういうの以前に
八組が出てきてコントやって
それが個人的には須らくおもしろかったので私は満ち足りた気持ちです
M-1も回を重ねる毎にいろいろ仕組みを変えてきてるし
今後どうなるかは全くわかりませんがこれはこれでよかったんでないかと
ハードル低いな…


しかしばななはよいな。よい。
バナナマンのフロントマン設楽とモンスター日村。
ラジオでまたいろいろ言ってくれるかな、ううああー

変にこわばり気味の松本さんと
いろんな意味でザックザクなのにちょこちょこ優しい浜田さん(最後のバナナへの「勝ちたかったと思いますが」て言う声の感じにぐうとなった)
いいなあいいなあ
でも来年はもう司会したくないとか言いそう(笑)

バッファのコントに対する司会ふたりのコメントにニヨニヨした
「アホや」「アホですよあんなもん」
「小学生のお楽しみ会ですよ」
みたいな
ですよねーwwww
と思いつつ、それがたまらなく楽しくておもしろいのよなと
あーおもしろかったほんとおもしろかった

バッファとバナナ、ってなった瞬間ああこれはもうどっちが勝ってもスヤっと眠りにつける今夜、と思いました
東の「バ」と西の「バ」。どっちもとうに10年切ってるコンビ。
第一回大会にふさわしすぎる最終決戦と結果だったんでないかなーとぼやぼや思いました
いやしかし全ユニットおもしろかった
TKOはバラエティ番組でしか見たことなかったんだけどあーもっとコント見たいなと思ったし
ギースは最初の八組の中では一番笑ったなあ…やっぱおもしれえわ。そして何だあの好青年ぶり
チョコレートプラネットも最初に「そういうコント」だってのがわかった瞬間何これすげえ楽しすぎると思ったし(「ハトの視線を合わせろ」っていうのがもう夢に出そう)
天竺鼠も笑ったなあー…なすびしか知らなかったもの。あんな言葉選びする人たちだったんだ…
ロバートはもう三組で最終決戦にしちゃえばいいのにと思ったし(最後何のネタ持ってくるつもりだったんだろ)
2700も結成半年でここ来てそれやるか!みたいな驚きとこの人ら他にどんなネタやんだろ、って前のめりになったし
頂上決戦って感じだったなあーと

ああー木村さん竹若さんほんとうにおめでとうございます
ううう何だこの湧き上がるものは
竹若さんがリットンさんの名前出した時にも笑っちゃいながら泣きそうになったし
最後、木村さんの頬に一筋こぼれたポタージュスープは

きっとしょっぱい味だったんだろうネ!と(ばかだ)


でもほんと落ち着かない、見てる間中ウガウガしてもう!
やっぱり今年もM-1は…結果を知ってから、録画したのを見ようかな…と


はー
おもしろかったあー

「おもしろかった」で思考停止しちゃう辺りが愚かかな、ともおもいますが

愚かでいいや

おもしろいコントをたくさん見れたのでもう満足です

「結果」がでる戦い、というよりは、ただのネタ番組としておもしろかった

M-1もそういう感じでみたらいいのかなあ…でもあれはもうな…胃がはれつしそうになる

関西在住ですが観に行けませんでした。

でも一度でいいから生で見たいです。ダイナマイト関西。


大喜利って、お題があってそれに対する回答があって、っていう、しくみは判りやすいけど

回答そのもの以外にも

言葉(言い方)で笑わせる要素と

視覚(フリップに書いた字とか絵)で笑わせる要素があって

前に出した回答と絡めてみたりとか相手の回答に乗っかってみたりとかそんなんもあって…

ちょっとスポーツ的な楽しさがあるのかな、と思います

簡単に見えるけど、素人がやったらあれ絶対サブくなるもんなあ


「D関西」について考える時、いつも頭の中に浮かぶのが

「大喜利猿(ラーメンズ小林さんとバカリズム升野さんによる大喜利ショー?)」なんですが

あれとあれはもう全然別物よな

猿のほうはスポーツ的ではないというか

それこそお猿が二匹ふわっふわと戯れているというか

しかしヒデザルさんの大喜利神経とコバザルさんの大喜利神経には幾分かの差異が見られる、気がする

以前大阪で拝見した時には

「升野さんすごい升野さんかっこいい小林さんがんばれ」

という感じだったのですが

あれ以降進化を遂げているのかな

升野さんはもう、回答そのもの、フリップをすこん、と前に立ててそれで会場を沸かせる、という感じで

小林さんはフリップすこん、の後に、客席の反応によって一言二言加えたり小芝居を盛ったり…後のせサクサクな感じで

まあどっちにしたって笑えればいいわけで、その過程なんてたいした問題じゃないわけですが

その辺をスマートにできるのはやっぱり、升野さんの大喜利神経の鋭さによるものなのかなと

ぼんやり思った次第です

トライアンフ終わったくらいにまたやんないかな

升野さんがお忙しいかな



明後日の日曜日は、東京に「かわしまんざいたむらいぶ」最終日を観に行ってきます

今回のライブは思わず(?)北へ南へとばたばた追っかけてしまったので

できればまとめレポみたいなのを書きたいのですが…できるかなあ

しかし漫才というのはすごいなー

アレを生業としようっていう人は相当の覚悟があるか相当無謀か…

私あんな恐ろしいこと一生やりたくないもん

だから漫才師の人たちにすごく憧れるんだよな


ぼんやりできるぞう


8月半ばは北へ南への大騒ぎ(自分の中では)でした

「かわしまんざいたむらいぶ」を追っかけてみたり(31日も行くんですすみません)

内定先の懇親会に参加してみたり

レポート提出日を間違えてみたり

実家に帰ってみたり

その他もろもろ


移動手段は北海道への往復以外すべて高速バスでしたが、

もう今年に入って30回は高速バスに乗ってるのでなんかもう必要以上にくつろげるようになりまった

あんまりくつろぎすぎても周りの人に迷惑なので

自分の範囲でくつろぐ

ただ足の臭さを治さなければいけないなと思う

これはもう、ひどい場合には兵器レベルですので

できることなら常にフローラルの香りをさせときたいです



ここの利用方法について考えてたんですが

本当にその日にあったことをメモ的に書いていく感じでいいかなと

しかしいかんせん精神的引きこもりの私

マジで「今日は何もなかった」一行で終わる日が続いたりするおそれが

だからもういっそ虚実織り交ぜて…健全で甘くさわやかな女子大生ライフを…

とも思いましたがそれもまあ無意味

なので適当な日に適当に適当なこと書こうかなと思います

主に箇条書きで

(箇条書きにする意味の無い箇条書きってなんか楽しい)

というわけで以下ざらっと



・中田カウスボタンの漫才が見たい

・というかもっと漫才を見たい

・劇場に足を運ばなければならん

・と言いつつ、関西にいながらNGKにもうめだ花月にもbaseにも行った事がない

・むしろルミネのほうが回数行ってる

・うめかは無くなっちゃうらしいし、その前に行っときたいなあ

・知り合いの方が今月末のD関西を見に関東からいらっしゃるとのこと

・「おいしいお店とかご存じないですか」って…そんな玄人っぽい知識はない

・御堂筋線周辺のおいしいお店を探しておこう

・私の足と舌じゃ限界があるけど

・てゆかD関私も見たかった

・キングオブコントもあるしM-1もあるし

・賞レースというのはこわいけどわくわくする

・M-1のチラシが森田まさのりさんの「べしゃり暮らし」絵で、見たときヒャアとなった

・あの漫画は本当に素晴らしいと思う

・今度がっつり感想を書きたい

・森田先生にはお身体を大切にしつつ、頑張って頂きたい

・漫才って、お笑いって凄いんだもんなあ

・それらのものに対して真剣に、全身全霊で向かい合っている人というのはとても魅力的です

・とか言ってるけどまあ、結局はミーハー精神丸出しなんだけどもな!

・ポニョ観に行きたい

・CM(海の上走ってるやつ)見て何故か泣いてしまった

・子供・動物・お年寄り関連はだめだ、反射のレベルで涙が出る

・おじいちゃんの家で暮らす女の子が傷だらけの犬と出会い、成長する物語…とかもうダメ完璧

・どうせ終盤でおじいちゃん死ぬんだろ…とわかってても泣く

・そういうので泣いちゃう自分に酔ってるんだぜきもちわりいなあ

・明日明後日あたりで観に行こうかなポニョ

・しかしあの主題歌は非常に原始的なラブソングであることよなあ