今年も届きました。

 

自費出版の出品/返品数の増減、

出版社の保管についての説明明細書です。

 

こちらの出版社では、国立国会図書館に納品ができ、

この本は国会図書館でも貸し出しができるというわけニコニコ

 

音楽とお茶の時間~クラシック的CDノスタルジア」

 

       商品の詳細ページはこちら

 

ポエムとエッセー風な文章で、クラシックCDを紹介し

曲目内容は、なか見!を検索するとわかります。

 

演奏者・登場人物は倉本裕基、ルツェルン弦楽合奏団、ペーター・シュライアー、

バーバラ・ボニー、アルトゥーロ=トスカニーニ、フランツ・ウエルザー=メスト、

レナータ・テバルディ、三浦友理枝、スヴャトスラフ・リヒテル、新イタリア合奏団、

ズデニク・テイルシャル、イルジー・ビエロフラーヴェク、ヨゼフ・スーク、

パウル・パドウラ=スコダ、グスタフ・レオンハルト、ディヌ・リバッティ、

ヘルベルト・フォン・カラヤン、ヴィクトリア・ムローヴァ、ウラディーミル・アシュケナージ、

ハンス・クナーパーツブッシュ、カール・ベーム、カルロス・クライバー、

フェデリコ・アゴスティーニ、ミシェル・プラッソン、山下和仁、

ジュリアーノ・カルミニョーラ、マレイ・ペライア、クラウディオ・アバド、

ジョルジュ・プレートル、マリア・カラス、トゥルーズ・カピトール国立管弦楽団、

ロンドン・フィル、ウィーン交響楽団、ウィーン・フィル、ベルリン・フィル、

日本フィルetc. -コーヒーです。

 

クローバークローバークローバー

川田真理子

「音楽とお茶の時間~クラシック的CDノスタルジア」

                                    to Amazon