今日でアイルが旅立ってから3か月が経ちました。


3回目の月命日。


今日もまたアイルの好物だったリンゴを食べました。月命日にリンゴは恒例になりつつあります。


一年くらい前のリンゴはもうないの?なアイル


このころは手術あとでエリザベスカラーをつけて、断脚したところを保護するためにオムツを改造してカバーにしてました。

モゾモゾと動くからすぐ取れちゃって大変だったのも良い思い出。



唐突に思いたち、アイルの名前の由来について書いてみる。


“アイル”の名付け親はわたし。


アイルを家族と弟一家とみんなで迎えにいき、その後みんなで色々と名前候補を挙げていったなかから、わたしが出した“アイル”が選ばれました。だからわたしが名付け親。


実はアイルを迎えるずっと前からもし犬を迎えることがあったら“アイル”にしたいと思ってた。


なぜ、“アイル”だったのか。


それは先代犬の名が“ベガ”だったから。


そう、ベガといえばアルタイル。


アイルはアルタイルから取った名。


若くして亡くしてしまったベガの分まで幸せにしたいと、もしまた犬を迎えることがあるのなら関連性のある名にしたかった。だからわたしはアイルと名付けたかった。


そんなわたしの思いは誰も知らなかったけれど、結果家族みんなの賛同を経てアイルとなりました。


ベガの分まで幸せにできたかな?


先代犬ベガ。

虹の橋の袂でふたりは会えたかな?