先日、アイルの往診の先生が来てくださいました。



大量にあった未開封のフードやオヤツ、ペットシートや尿取りパッドを必要としているところへお渡しして頂けるということで、引き取りに立ち寄ってくださいました。



尿取りパッドやシートはアイルが亡くなる数時間前に買っていたんですよね。まさかその日に亡くなるなどと思わず、まとめ買いしていて。。



その話をしたら、引き受けてくださるということで、我が家に立ち寄ってくださいました。



今のアイルと会ってもらい思い出話を。



排尿困難になったときに藁にもすがる思いで連絡をとったのが、往診の始まりでした。



最初はアイルも警戒するから大騒ぎ。後肢麻痺で歩けないくせにそれはもう大変な大騒ぎで。家族みんなで保定して処置してもらいました。先生も最初は身体は大きくて迫力あるし、噛まれるんじゃないかとヒヤヒヤしたそうです。



それがいつの間にやら先生大好き❤に。

往診の時はこうやってまずはアイルの気がすむまでナデナデしてもらってました。ま、これはこれで大騒ぎなんですがw



椎間板ヘルニアのグレード4からなんとか再び歩けるようにと取り組んだ鍼灸治療とリハビリ。



深部痛覚もなくなりつつあったところから、だいぶ脚を動かせるようになり、さらに一度だけ立ち上がって一歩だけ歩いたこともありました。その瞬間を共有したのも先生でした。あまりに一瞬だったので動画に残ってもなく、確かにその瞬間を先生とみて感動をしたのは良い思い出。



先生が獣医師向けの雑誌に、鍼灸治療の症例のひとつとしてアイルのことを寄稿していたそうです。



椎間板ヘルニアグレード4からの回復した症例として。



アイルの生きた証が思わぬところにも残されていたと嬉しくなりました。



アイルが歩くのでは?と思い撮っていた動画(乱雑すぎる我が家の背景は薄目でお願いします笑)

大好きなオジサンが帰るときに大騒ぎしたところ。だいぶお尻も上がってきて今にも歩けそうだった。



再び歩くことは叶わなかったけれど、回復していく姿を見られて幸せでした。



先生にもお花を頂きアイルの周りがまた華やかになりました。

オヤツはカステラ😆