関西最後の日。
あいにくの雨模様でしたが、この日は海遊館とキタがメインの日なので問題なしです。ウインク
 
OZ父子は海遊館へ。
私は仕事しがてら、海遊館前の天保山マーケットプレイスで二人を待ってました。
 
この日も本当に人がいっぱいで、コロナのための入場制限もあり10時半ごろついたのですが、入場は12時半からだと言われたとブーブーな夫。あせる
 
「しゃーないがな!チーン
 
なんですが、文句を言わせれば南半球1の男なのでゲラゲラ ひたすら人が多いことに文句を言っていました。
 
天保山マーケットプレイスも人がいっぱいで、フードコートも座るところがないほど。
ちょうど昼時だったこともあり、KFCに30分並んだとか。滝汗
 
もちろんこういうときに動くのは義理息子です。爆  笑
ホントにいい子だわ~照れ
 
海遊館にも入れて天保山からバスで梅田へ。
 

阪神梅田駅から阪急梅田駅へ続く道は私にとっては学生時代の想い出の場所。

 

 

デートで行った阪急32番街にも行ってみたり、泉の広場まで地下街を歩いたり~

あとは阪急東通り商店街

 

image

 

ここも昔はよく来ていました。

 

 

そこで夫が偶然見つけた炉端焼き 妻籠さん

 

 

 

本当に昔ながらの炉端焼き

 

image

この大きなしゃもじで出してくれる店、久しぶりに見ました。

 

夫はおおはしゃぎです。

こういうお店、外国人は絶対に喜びます。爆  笑

 

 

食べさしでごめん!ですが~

鮭や焼き鳥、イカの姿焼きなど、THE炉端焼きなものを注文チョキ

 

 

久々の、赤いウインナーでたこさんウインナーも~ラブ

 

 

このお店、また来たい!と夫大絶賛のお店でした。

何よりも嬉しいのは、ほぼ全品330円だったこと。よだれ

 

思い切り飲んで食べて一人3,000円もあれば十分でした。

食べログでみると、飲み食べ放題のもありました。ウインク

 

夜は更けて~阪急イングスの前で記念撮影!

 

 

ホテルへ。

明日は岡山へgogo~新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前