仲人「相手の人に会うときは手土産を用意しましょう」

私「結婚するかも分からない人にお金を使いたくありません」



婚活中私はバレンタインとクリスマス、気が向いたとき以外手土産を用意しませんでした。

それでも結婚できたのは女性が有利な地域で婚活したからだと思います。

なんなら男性が手土産持ってきてさらに奢ってくれたこともありました泣き笑い



ただ気が向いたとき渡したプレゼントでとっても喜ばれた経験があるのでシェアしますね飛び出すハート



とある超格上ハイスペとごはんの約束をしていたのですがLINEで次の日コロナのワクチンがあるからお酒は飲めないと言われていたんですね。

前回のワクチンでも熱が出て苦しかったらしく結構嫌がっていました。

*私はコロナ禍に婚活をしていました。



私も本気で心配になってせめて食べるものでもと思い蟹雑炊とカボチャのポタージュを1袋ずつ透明の袋に入れてラッピングし超格上ハイスペに渡しました。

 


 


 

 


ポタージュって飲みやすいので体調が悪くても飲めるかなって思って選びましたコーヒー




家で自炊しないと言っていたのでお皿がなくても食べられるもの(袋のままレンチンできるものや袋のまま食べられるもの)にしてプラスチックのスプーンも一緒にラッピングしましたスプーンフォークハート

*職場の給湯室にスプーンが大量にあったのでパクって入れました泣き笑い



かさばらないように厚みがないものを選んでいつも小さい鞄を使っていたので紙袋に入れて渡しました!



そうしたら超格上ハイスペにとっても喜んで貰えたんですよ飛び出すハート

いつも次の約束はしてくれない人でしたがその日は次はこのお店に行こうとその場で日程まで決めてくれましたよだれ



なんで喜んでくれたかというと相手の気持ちになって考えたプレゼントを渡したからだと思います。

何も考えず焼き菓子をプレゼントしていたら多分そんなに喜んで貰えなかったと思います。

そもそもダイエット中でいつもデザートを食べない人だったので焼き菓子なんて渡したら嫌われていたかも魂が抜ける

 


 


プレゼントをしたいときは相手の事をよく観察して相手の趣味嗜好を把握したほうがいいかも!

夫は趣味ではないものを貰うと

「いらないんだけど。困ったなー。」

と言っています。



夫の態度を見て男の人は何をあげても喜んでくれるなんて幻想だと思いましたハートブレイク

せっかくお金を出したんですもの。

迷惑がられないように怪しまれない程度に相手を観察しましょう!



ちなみに私、夫にもプレゼントしたことありますよピンクハート

結婚してからですけど!

*私は見返りの無い愛は与えないタイプです爆笑



水仕事をさせ過ぎて手が荒れていたのでハンドクリームを渡しました。

*私は水仕事は一切しません昇天

 

 


夫はシトラス系の香水を愛用しているのでシトラス系のハンドクリームを探しました。

男の人はブランドに詳しくないので分かりやすくロクシタンがいいと思いますハート



これは私の誕生日にサプライズでプレゼントしました!

夫はかなり喜んでくれてすでに誕生日プレゼントを貰っているのに次の日もう一度プレゼントを買ってくれました笑



ハンカチがしわくちゃだったのでシワになりにくいハンカチをプレゼントしたこともありますね。

*私はアイロンをかけません


 


スマホの画面の指紋を気にしていたのでスマホが拭けるハンカチもプレゼントしたことがあります。

 

 


高所得の人って基本欲しいものは買えるので頼まれない限りは消耗品を渡すようにしていました。


あとは日持ちするもの!
私の母、婚約破棄した医者と顔を合わせた時にいちご大福を手土産に持っていったんですね。
賞味期限が過ぎて半分以上捨てたと医者から報告されたときは悲しかったです泣
そして「少しは考えろよ」と文句を言われました…


せっかくお金も時間もかけて選んだプレゼントをゴミにされないように相手が喜んでくれそうなものを考えましょう!
捨てたとか言ってくる性格の悪い人は私の元婚約者だけでしょうけどね。