です

(*´ω`*)


 

朝から雨が降ってますぅ




今日は

寒河江八幡さまで行われている

ひな祭りを見に行きました


手を触れてはいけませんが

写真はOKです





雅楽演奏

きれいだわピンクハート

  


御殿飾り
(大正時代)静岡で製作

説明によると

鷹匠の腕前を披露する場面
鷹を飛ばすところを見ようと
お雛様が御殿の中で
立ち上がっているめずらしものです


とありました

精巧に作ってあります
鷹がかわいいな~チュー


寒河江八幡さまでは
お雛様飾りの中に
フェルトで作った
猫猫さんが隠れていて

数を当てると
記念品がもらえるそうです

気軽に数え始めましたが
なかなか見つけられず
部屋の中をぐるぐる回ります

数えるたびに数が違うアセアセ

以下ネタバレ注意
(御殿の屋根の上)(ぼんぼりの中)など

難しい所に隠れていて
私は45見つけたのですが

まだまだたくさん
隠れているとのことでした

綺麗なお雛様と
かわいいフェルト猫さんを
見ることができて

楽しかったです~猫

今日もありがとう❤