地獄みたいにキモい前髪。
夜分に、はつみです💜




時間無さすぎて温度下げずに190℃のコテで前髪巻いたらS字に前髪がうねりました。



いや、どういうこと?



地獄みたいにキモくない?って妹に聞いたら、


てか普段より前髪の幅狭くない?なんか普段と違って変だよ。



って、こっちのクエッションに対して違うアンサーしてこないで。



Q.たかしくんはリンゴが5個入ってるカゴから2つ取りました、さてカゴにリンゴは何個残ってるでしょう?


A.応仁の乱



って答えられるくらい予想外の返答でした。




お仕事おわって帰って今日は元気いっぱいなので速攻でメイク落としました。


同じ過ちは繰り返さない。


って言って100万回くらい繰り返してますけどね。



昨日ふと昔やり込みまくってたスーファミの人生ゲームのことを思い出したので、YouTubeで実況してる人いないかなーって検索したらたくさんアップされてたので見たら懐かしすぎて泣きそうになりました。


知ってる人絶対にいない説。


もっかいやりたいなー。


人生ゲームといえば昔、近所に児童館があって妹連れて毎日のように遊びに行ってたんですけど、


二階建てで、1階はアクティブな遊びが出来るホールになってて、2階は図書室みたいなかんじなんですけど、


妹と現地解散。


1階で妹は、まるで生まれつき足から生えてるんじゃないかってくらい竹馬を乗りこなしている間、

はつみは2階の図書室で本読んだり、ぬりえしたりしてました。


1階は子ども達で溢れかえって賑やかなんですけど、2階まったく人気ないんですよね、はつみしかいない。


そりゃそうですよね、児童館に遊びに来て誰も本読もうと思いませんよね。


その図書室の隅に人生ゲームが置いてあったんで、本読むのに飽きたはつみは1人で人生ゲームを広げてアイ・アム・レジェンドしてました。


一度妹を誘ったんですがルール理解できないあさみちゃん(4)は飽きて竹馬乗りに行っちゃったので以来1人で人生ゲームで遊ぶ日々を送っていました。


そんなはつみは竹馬1ミリも乗れません。


でも同じバランスのものでも一輪車はめちゃくちゃ乗りこなしてましたけどね。


今でも乗れるのかなー。


人生ゲームと一輪車また遊んでみたいなー。



それでは、

また書きますねふんわり風船ハート

はつみ札束