テンポキープお悩みの方へ② ”テンポを正確に取りたい・・・?!” | ♪♪室内楽コンサート・レッスンいたします♪♪

♪♪室内楽コンサート・レッスンいたします♪♪

⚫︎アンサンブルのコツがわかる!
⚫︎室内楽のポイントへの近道
 ➡長年かけて習得した感、コツを始めからお教えします。

⚫︎解りやすく楽しい解説付き 室内楽コンサート
⚫︎幅広いジャンルから選べます。
 ➡誰もが好きなポピュラーから、とっておきの極秘クラシックまで

 

 

 

 


Tedさんのブログを読み、ヒントになれば…
と書いてみます。



メトロノームをかけてどのように
合わせたら良いのでしょうか?


メトロノームで一番合って欲しい時

それは
小節の1拍め  です。


毎回小節が変わるごとに
1拍めメトロノーム合っているか?

このポイントをおさえると
大きくどんどんズレていってしまうことは
ありません。

そして
メトロノームと合わせる時、

点で合わせるというよりも

メトロノームの拍に向かっての
1拍めへ重心踏み込み
をかけられると
あとの拍(小節内の他の拍)は 自動的にその勢いで
一まとめにすることが出来ます。


特に3拍子
1拍めへの重みがとても大事で
ワルツなど1小節1拍でとる事があるくらいです。

ボールが下にバウンドして回転する感覚
で捕らえられると弾きやすく踊りやすく⁈
なるはずです^ ^
(1拍子 指揮画像 お借りしました)

のついている所が1拍めの重みの部分です。
 

他の2拍子(2/4,2/2,6/8) 4/4拍子
の時も
1拍めメトロノームに合う事を目指し、
後の拍はうっすら片耳で鼓動のように聞いておくくらい。

まずはこれが出来たら第1段階 突破‼️
です^ ^


【ステップ アップ】

メトロノームに支配された音楽にならないためには…

どこまでが1フレーズかを考え(メトロノーム鼓動を感じながらも)
フレーズを歌うことを意識して、

フレーズ終わりの最後の拍
メトロノームと共に呼吸し(準備を整え)

次の小節の1拍めを合わせる。


フレーズの始め、終わり以外は
メトロノームに全部の拍を当てはめようとせず
鼓動的に軽く聞き流し
カウントが取れなくなりそうな時に
頼りにするくらい。

これが出来たら、メトロノームを使いながら
自分のやりたい音楽を犠牲にせずに
コントロール出来るようになると思いますキラキラ



 【今後のコンサートのお知らせ】





【バラダン情報】


♪♪ーー♪♪ーー♪♪ーー♪♪ーー♪♪

4/3 13:00〜松本記念音楽迎賓館

楽しく真面目にバロック研究、演奏をしている
"バロックランチの会"  の初公演

とってもステキな松本記念音楽迎賓館で
お庭から桜も鑑賞出来るこの時期に
お花見バロックコンサート 
是非いらっしゃいませんか⁇

なんとプチお土産付き
(松本記念音楽迎賓館 画像お借りしています)


コンサートについて、室内楽のレッスンのお問い合わせは、


下のメールフォーム、または

上のメニュー、お問い合わせ/アクセス 

にてお願い致します。

 

➡お問い合わせはこちら (メールフォーム)

 

  

  にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村

  にほんブログ村 クラシックブログ 室内楽・アンサンブルへ
にほんブログ村

 


アンサンブルランキング


音楽ランキング