高校の同級生が
子供向けピアノ連弾の楽譜を出版しています。
私が学生の時に伴奏をしてもらっていた友人と
楽器店でその楽譜を見て、
とても面白い楽譜だと聞いて、
もしかしたら、
ピアノ、ヴァイオリン、ヴィオラで
出来るかもしれないね!
という事で購入。
3人で練習を始めました。
ピアノの連弾は結構
ユニゾン(同じ音、あるいはオクターブで同じフレーズをなぞる)が多く、
弦でやるには少し手直しをした方が
効果的だと気付きました。
この編成は手直しは常なのですけれども
その連弾本は他にはない
ちょっと面白い趣向を凝らした楽譜だし、
何より作者が生きていて、知り合い!
ならば、本人に頼んで
弦2本とピアノ版のその譜面を出してくれたら
助かるなぁ〜。
と思い立ち、連絡を取ってみました。
自分達で演奏してみた音源を送ってみたら
ご本人、大変喜んでくれて、
私はほぼ高校以来くらいの感じで再会しました。
ピアノのことしか解らないと言いつつも、
アレンジして欲しい曲を弾くと
やっぱり色々なアイディアが!
ほとんど一曲で終わってしまいました。
せっかくいくつも
やってみたので、とりあえず聴くだけ
聴いて貰おう、
と何曲か弾くと
感激の涙を流していました‼︎
楽譜を作る人は意外にも、
自分の作ったものを
演奏してもらって聴く機会
って少ないようです。
石川皓先生の日本の曲のクァルテットの楽譜も
次々買っていたら、
先生から直々に聴かせて欲しい
と言われたところから、
録音してみよう!
という話になったそうです。
楽譜が出来るのかは未知なのですが、
もし出来たら、
子供向けの音楽会などにピッタリで
引っぱりだこ楽譜になるのは間違いないのになぁ…
と思います。
★これらの曲目の
レッスン・演奏出演 (あるいは賛助) 致します。
お問い合わせは、下、または上のメニューの
メールフォームにてお願い致します。