ニコニコ こんにちは!‥ではなく、こんばんは!

アップする時間が おそくなりましたが、
「きょうのお弁当のブログ!」よろしければ、お立ち寄りください ニコニコ !

きょうは、夫のお弁当作りは お休みでした。
そこで、そんな日は、スマホの写真フォルダを開き、1年前の今頃をチェック!

‥‥ すると、有りましたよー ウインク 

ちょうど1年前のきょう 11/14 の お弁当!



爆笑イチョウちょうど1年前のお昼のお弁当お弁当割り箸
2016.11.14
{63FBF4DF-859F-4CDA-BDA2-7351A047A8B7}

題して•••• 焼き鮭 のり弁当 !

おかず入れの真ん中の「シュリンプ サラダ」は、デリショップの量り売り 惣菜。
あとのおかずは、なんか‥‥ いつもと ほとんど 変わり映えしない 家(うち)の おかず達。

爆笑 ‥以上 
ちょうど1年前の きょうの お弁当‥!でした。


ナイフとフォーク 昨日は、近所の主婦友 と ふたりで ランチをしました。
車主婦友の車で 目指したお店は、 ステーキハンバーグ専門店 !
走ること 20分ほど! 敷地内の駐車場は、すでに満車だったので、すこし離れた P へ駐車しましたが、そこは 2店舗 共同の パーキングでした。

2店舗とは、
ヒッコリー(本店)」と「おとなのヒッコリー

どちらも 同じ経営の ハンバーグ専門店!

お店同士は、50m程 しか 離れていません。

私たちは、「おとなのヒッコリー」の方へ行き、
待ち3番目の欄に名前を記入し、10分間ほど 待ちましたが、 全く 順番が回ってくる気配 無しでした。

そこで、ここを諦め、より席数の多い「ヒッコリー(本店)」へ 移動し 名前を記入。またしても 待ち 3番目でしたが、5分も待たないうちに 席に案内されました。
(お店を変更した判断は、正解!でした ニヤリ )

ところで「ヒッコリー」と「おとなのヒッコリー」の 違いが、いまも よくわからないのです。
結局、私は、「おとなのヒッコリー」では、一度も食べたことがないので!

主婦友が言うには、おとな‥がつく方は、子どもの入店はダメらしい‥とのこと⁈
そういえば、たしかに 待っている時、店内には、子どもは、居なかった!

で‥、悩みます。ハンバーグは、子どもが大好きなものなのに‥、なぜ、子どもは、ダメなのか⁈


あとで【おとなのヒッコリー】のホームページを見てみたら、【18歳未満の方もどうぞ‥‥、保護者の同伴 お願いします‥】とあり、さらに 混乱しましたが、これって、誰でも いいってことですよね (^◇^;) ⁈

一方「ヒッコリー(本店)」のほうは、久々でしたが、何回も行っているお店で、相変わらずの 安定した美味しさと、 価格です。きのうも 回転が早く 大盛況でした。
全品 国産黒毛和牛 を使用しているのが 特徴!
ステーキ 鉄板にのってきます。ご飯 かパン、スープ付き。
私のハンバーグは、少し 小さくしてもらったので、セットメニューから 100円引き になって、 980円でした。

写真は、撮っていないので、お見せできないのが、残念です(^◇^;)



コーヒーちなみに、帰りは 郊外型の三越デパート内のケーニヒス クローネ で 、お茶しました。
その写真です ⬇︎
{C1A88AAE-A2B3-4540-938D-D538AF7C5BAB}

実は、コーヒー以外は、完食してません。だいぶ 残しました。誰に謝っていいものやら⁈‥‥ 残して ごめんなさい🙇‍♀️

美味しかったのですが、食べすぎは、血糖値が上がりすぎてしまうので!糖尿病は 自己コントロールも 必要な病気でもあります。

‥それなら、デザート頼まなければいいのに!‥と、言われるのも ごもっともですが、たまには、お付き合いも 必要で 堅物に ならないように‥、と 変な 努力してます。な〜んて!
ほんとうは、ちょっとだけでも 食べたかったからで〜す チュー 音符


病院 きょうは、持病の1型糖尿病(IDDM) の 糖内検診日 (糖内 ➡︎ 糖尿病 内科の略) で、病院に行ってきました。

帰りは、夕方で 名古屋界隈は、一日中 雨降り☂️でした。

明日の お弁当の準備は、ご飯だけをタイマーセットし、おかずは、無計画で、明日 当日作り することにして、早めに やすもうと思います。

では、まだ 寝るには 早い時間ですが‥

みなさまも よい睡眠をおとりくださいね
☆彡(( _ _ ))..zzzZZ