このところ、1日に6回〜8回の血糖測定を
毎日、続けてます!
来週の2/14火曜日の受診日まで続行です

ときどき、ふと、むなしくなったりショボーン
しますが、試験紙に余裕ができたので
このチャンスにいろいろ、体を張って
実験してます。

私は、アキュチェック•モバイルという
測定器を使っています。
これは、1カセットで50回分の測定ができ
病院の処方が、1日4回の測定で × 28日間
=112回分を基準にもらってきますが
50回刻みなので、3カセット(150回測定分)を
処方してもらっているので、38回ほど余り
失敗して再測定が何回かあっても
ゆとりがあるので
この機を利用しての実験です!
{BF030376-D9C0-40C2-9B1D-75B8D4AF1BDA}

あいかわらず、乱高下してますが🤦🏻‍♀️

頻回測定の結果

私の場合

10gの炭水化物を食べると1時間後には
血糖値が 70〜100mg/dl上がる⤴️こと

インスリン1単位を打つと
約2時間後には 35〜120mg/dl下がる⤵️こと

ショボーン35〜120mg/dlは、幅があり過ぎて、補正打ちのハズレが多く、低すぎたり、高すぎたり、なかなか思うようにはならないけど、それでも、ザックリとした、手応えを感じました!

いままで、闇雲だった血糖の流れが、見えてきたので、徐々に、A1cが、落ち着いてくる予感がしました!

リブレが使えるようになったら、もっと精度のよい、数値がわかり、こんなに体を張らなくたって、楽に血糖管理が出来ること、間違いなし!と、
リブレの期待は、ますます、大きくなりましたおねがいカナヘイきらきら