ニコニコ
前回の投稿から2ヶ月以上も空いてしまい
存在感が
かなり薄れているブログですが
お立ち寄りくださり
ありがとうございます。

◻️◻️◻️◻️◻️◻️◻️◻️◻️◻️

以前の記事内容と重複する点もありますが、
少しお付き合いください
m(_ _)m

グリーン文字の記事をスルーすると
糖尿病関連の内容になります。

◻️◻️◻️◻️◻️◻️◻️◻️

2年前‥
夫の身体に
大腸がん(横行結腸がん)が
侵攻していることが発覚し、
入院してわずか12日で
急逝しました。

本人は胆石の痛みと思い込んでいたため
近医で処方された痛み止めを
緊急入院するギリギリまで
服用していました。

夫は、十年ほど前から
検査機器がほとんどない昔ながらの
近医を定期的に受診して
降圧剤を処方してもらうなどして、
成人病的なものを診てもらっていましたが、
亡くなる2週間前にも
腹部の痛みで この近医を受診した際、
血液検査の異常な数値が
多々わかったにもかかわらず、
(夫の身体の異常さに何の助言もなく)
痛み止めの処方だけで
家に帰された‥という、
苦い記憶がいまだに
残っています。

‥とはいえ、
『横行結腸』は、
大腸の奥の方なので
発見しにくい
部位だったことも不運
でした。


◽️◽️◽️◽️◽️


あれから2年の歳月が過ぎ‥

4月20日は
夫の命日でしたが、
結局‥まだ
納骨は済ませていません。


◽️◽️◽️


現在は、

私は実父と2人暮しをしていますが、
98歳と66歳の老老世帯です。

90歳の実母は、
認知症で要介護3の認定を受けていて
わが家から程近い
特養に入所しています。


◽️◽️◽️

1型糖尿病歴27年目シニア

【1型受診の近況報告】

昨年3月、
発症以来26年間ずーっと
診てもらっていた主治医の元を離れ、
自宅から通院しやすいところに
紹介状を持参して受診した病院へは
もう6回も通っています。
そして、5月には
転院1周年記念を迎えます爆笑

2ヶ月に一度の受診を選択したのは
私ですが、
今の私にとっては
最良の選択だと思っています。

毎月の受診だったら‥
採血も毎月。

2ヶ月毎の受診なら
採血も2ヶ月に一度。
身体の負担(腕の負担)も半減出来ますニコニコ



前回(直近の)1型受診時の領収額

⬇︎


医療費が
グッと抑えられました。
(この病院は薬材類は全て院内処方です)
ザックリですが、
月平均にすると12000円くらいです。
(インスリンポンプ時代は、
プラス数千円でした)

リブレセンサー4箱で、
ちょうど8週間分なので、
次回の受診が9週間後の場合は、
1週間分 足りなくなりますが、

リブレを装着しなかった時に
ストックした分が2箱あるので、
受診日が9週間後になっても、
まだ不足日の分をカバー出来るため、
リブレセンサーが未装着になるような
ブランク期間は、
避けられます。

私の通院している病院では
リブレセンサーは
4箱までが最大の処方で、
それ以上は出してくれません。

◽️◽️◽️◽️◽️◽️◽️◽️

今では、私にとってリブレは、
1日も途切れることなく装着することが
基本になっています。

リブレの利点は、
(正確にはリブレの値は血糖値ではありませんが)
連続した血糖値の流れと
トレンドがわかることです。

そのことによって、
実測血糖値を測定する回数が減って、
生活の質がグッと上がったことも
大きな利点です。

とは言ったものの、
起床時就寝時
実測血糖値だけは、
今も欠かさず測っています。

なので、
リブレを装着していても
1日2回
リブレの間質液ではなく実際の自分の血液で
血糖測定をしています。

そうすることによって、
朝の実測血糖値で、
より正確な1日のスタートが出来ます。

就寝時の実測血糖値は、
この時点の値によって、
高血糖なら
補正をかけたり、
低めの値なら補食したりして、
眠りに就いてから翌朝までの
長い時間帯の血糖値を
安定した値で保てる様にするために
必要な測定です。

その大事な就寝時の調整を
リブレ値だけでするのは
私は不安なので
必ず実測しています。

◽️◽️◽️◽️◽️◽️◽️◽️

装着の手順がとてもシンプルなことも
リブレの利点だと思います。

装着時の穿刺のときに、
押すのをためらいながら 
バシャっと押すと
失敗して出血の可能性が
大きくなる様な気がしています。
装着直後の痛さがイヤだから
ためらってしまうので
なかなか
バシャが出来ずに
時間がかかっていましたが、

腕を消毒綿で拭いて乾いたら、
すぐに
一気に
バシャっと穿刺すると、

すんなりと装着に成功することが
多いことに気づいたので、
今はずいぶん
装着時間が短くなりました。
爆笑




リブレの装着時のやり方ひとつとっても、
私のように穿刺のタイミングを
ためらって
装着時間を長引かせたり‥
個々の性格が出るのだなぁと思いました。


◽️◽️◽️

ところで
使い終えたリブレを皮膚から剥がすときは、
みなさんは、どうされていますか?

結構 粘着力が強いので、
そのまま無理に剥がしてしまうと
痛い思いをしたり‥、

粘着のりが皮膚に
黒っぽく残ったりしませんか?

私は5年前に
インスリンポンプを使っていましたが、
お腹にポンプのパーツを密着させるための 
テープを貼るのですが、
そのテープの貼り替えは、
3日毎に行うので、 
剥がすときの皮膚の損傷が
だんだんひどくなってきました。

それを見た看護師さんが
剥離剤を教えてくれました。

それを塗布すると、すんなりと剥がれます。

皮膚用リムーバー
『3M Cavilon』30ml
(キャビロン)

私は 5年前にAmazonで
このリムーバーを購入しました。

それを
使い終わったリブレセンサーを剥がす時に
最近まで 使っていましたが、

5年前に開封したものを使い続けるのは
さすがに気が引けたので、
新しいものを
またAmazonで購入して使っています。




リブレを使っている人にとっては、

とても良いものだと思いますので、

初めてPickしますが

そのやり方が

いまいちよく分かりませんでしたが、

見切り発車でアップしました。


追記

Pickした

キャビロンは、

このブログの上の方に

張り付いていました

(^◇^;)






◽️◽️◽️


前回3/10の定期受診の際の

HbA1c
(ヘモグロビン エー ワン シー)
7.0%でした。


◽️◽️◽️◽️◽️

リブレリーダーの血糖値ラインで、
これまでも稀に
朝食後の血糖値が妙に安定して
食後なのにずーっと
平らなラインの時があります。

こんな傾向が毎日続いたら、
健常者と同じ!と思ってしまうくらいでした。

みなさんもそんな経験ありませんか?



そこで
時間に余裕がある身だからこそ
出来うることですので、
体を張ってその現象を
追及してみようと思います。


いわゆる
HbA1c値を下げるための小技(こわざ)の
一種の試みです。

そう危険な行為ではないので
もし、効果があったら儲けものです。

今のところ
ときどき朝食時に試していますが、
食後も なかなか いい具合に
血糖値が安定していて
低血糖も起こらず
あまり爆上がりもしない時もあれば、
食後2時間あたりは、やはり
上がってしまう場合もありますが、
爆上がりは減りました。


5月の受診時には、
それが反映されてくると予想しています。

もしHbA1cが下がっていれば
この小技に効果あり!
と言えるかもしれません。

こういった類の試みは、
往々にして個人差があるので
参考程度にしかならないとは思いますが、
もし効果があったら
その小技を
アップしますね!

ひょっとして‥
インスリン注射をうっている人は
すでに当たり前に知っている事で
私だけ知らなかった事
かもしれませんが‥!
(^◇^;)



そうだとしても‥
より良い血糖管理が出来るなら
そんな情報を
共有出来たら うれしいです。

v4-b4ぽってりフラワー