1・2年生合同チームで参戦!
■ARTE 相模原(2年生)
①0-1
②1-0
2年生9番くん
③2-1
2年生9番くん、2年生11番くん
フォーメーションありの相手に対して、ボールしか見れず苦戦しました。
そこから
作戦ボードで説明し、試合中も促しながら行いました。
自分で気付ける選手
まだ意識がボールにしかいかず常にボールウォッチャーの選手
様々でしたが、少しずつ理解してきたような感じがあり、結果に結びつきました。
しかし、最後
みんながゴールを奪うことに執着しすぎた結果、マークを忘れカウンターで失点。
完全に調子に乗りすぎでしたね。
これも経験で次に活かしていきましょう。
■ARTE SS(2年生)
①2-0
1年生10番くん×2
②2-0
1年生8番くん、1年生10番くん
③4-0
1年生8番くん、2年生11番くん×2、1年生3番くん
◎逆サイド
◎ドリブルする方向
◎観る、予測、準備
◎チャレンジ&カバー
◎マークのつき方
合間で作戦ボードを使って勉強会をしました。
意識して臨んでいた選手は、少し立ち位置など変わってきましたね。
まずは、自分で気付けるようにする!
気付けた選手は、気付けていない選手に伝えてあげる!
今日のようにどんどんチャレンジして、レベルアップしていきましょう!
☆★─────────────
■ホームページ
http://yohtairen.jp/smarts/index/41/
■Instagram
https://www.instagram.com/arte__ryo_nan/
──────────────☆★
