年長・1年生

vs ARTE永山


自分でボールを奪って、自分で運ぶ!


最初はできなかった選手たちも、少しずつ気付いてチャレンジしてくれていました。


ゴールを奪われないためには、シュートをさせない


シュートをさせないためには、ゴールを隠しながらアタックする


そのアタックは、強く・弱く?早く・遅く?



ドリブルする方向は、どうしよう?



相手選手の動きを見て、学んでいる選手もたくさんいましたね。



少しずつレベルアップできるように、取り組んでいきましょう!



■2年生

vs 館町SC


最初のうちは、本当に勝ちたいのかな?と思う動きばかり。


途中から『気持ちの部分』を確認し、少しずつ頑張れる選手が増えました。


防戦一方だった試合も、なんとか3番さんがゴールを決めてくれました!


あのゴールを決めたときのみんなの喜ぶ姿。

その気持ちは絶対に忘れてはいけません。


ただし、そう簡単にゴールできたり、勝てたりとサッカーは甘くありません。


相手チームより走る!闘う!諦めない!



そこに気付いて行動できるようにしていきましょう!





ボールを持ったとき、止まってモジモジするのはやめよう!


ボールが外に出たとき、すぐに休憩タイムに入るのではなく、素早く次の準備をしてから!


相手ゴール前は、思い切ってシュートをしよう!



みんなの優しい性格が、サッカーに出てしまっています笑い泣き



ここからまたコツコツ積み上げていきましょうー!






☆★─────────────

■ホームページ

http://yohtairen.jp/smarts/index/41/

■Instagram
https://www.instagram.com/arte__ryo_nan/

──────────────☆★