■予選リーグ

vs 南大谷キャッツSC5-0

前半/8番くん×215番くん

後半/11番くん、20番くん



vs FCヴィンクーロ(2-11

後半/14番くん、20番くん


手も足も出なかった前半


行けば剥がされ

行かなければ、持ち運ばれ


全てがリアクションサッカーで後手に回ってしまいました。



止める、蹴るの技術はもちろん

サッカーIQの高さ

そしてセカンドボールへの反応が素晴らしかったです。



後半に臨むにあたって

やったことがないフォーメーションで挑みました!


相手メンバーが変わってきたのもありますが、やることが明確になり、前半よりボールを保持する時間が増えました。



しかし

W_UPで伝えた『連動』をもっと意識して取り組む必要があると感じました。


単発の個人攻撃が多く、身体能力が高くない分、距離を意識しグループで攻撃も守備も闘えるようにしていきたいですね。



また新たな取り組みに挑戦し、選手たちの可能性を広げていきたいと思います。


個の能力を上げて

選手としての幅を広げていきましょう!








みんなの考える『キャプテン』ってなに?


☆★─────────────

■ホームページ

http://yohtairen.jp/smarts/index/41/

■Instagram
https://www.instagram.com/arte__ryo_nan/

──────────────☆★