■1年生

vs 愛宕FC


0-2

1-0

19番くん

1-1

11番くん

4-0

7番くん×2OG19番くん

1-0

11番くん

0-0

2-0

24番くん、16番くん



相手に突っ込んでいくことが多く、カウンターで失点してしまうことがありました。


相手と相手の間を目指してドリブルができるようにしていきましょう。


そのためには、観る!!



たくさん目から情報を得ながらプレーできるようにしていきましょう。



■2年生

vs 鶴牧SC


VS 鶴牧SC


①0-1

②1-0

14番くん

③1-0

9番くん

④0-0

⑤0-1

⑥0-0

⑦0-0

⑧0-1

⑨0-1

⑩0-1


コートがいつもより小さいサイズでの試合でした。


なのでシュートを積極的に狙う

逆にゴールが近いので、シュートを簡単に撃たせない。


これらを試合前に伝えました。


最初は体を張って守れていましたが、疲れと共に甘さがでてきていました。

簡単にシュートを打たせる場面が増え失点。


シュートを積極的に打つということはできていましたが、その質がこだわれてない選手が多いです。


味方が体張って奪っているボール、ということを考えてください。


最後のラストパス、シュート

そこの質を高められるように日々の練習から頑張っていきましょう!




☆★─────────────

■ホームページ

http://yohtairen.jp/smarts/index/41/

■Instagram
https://www.instagram.com/arte__ryo_nan/

──────────────☆★