vs 西八王子少年SC(6年生)
①6年生 vs 西八王子少年SC/0-4
②5年生 vs 西八王子少年SC/0-1
③6年生 vs 5年生/1-1
5年/26番くん
6年/25番くん
④6年生 vs 西八王子少年SC/0-7
⑤5年生 vs 西八王子少年SC/2-4
14番くん、7番くん
⑥6年生 vs 5年生/3-1
5年/7番くん
6年/14番くん×3
⑦6年生 vs 西八王子少年SC/0-4
⑧5年生 vs 西八王子少年SC/2-5
7番くん×2
■6年生
自分たちが、どうしたいのか。
上手い下手ではなく、まずはそこの意志の部分が見えてきません。
上手くなりたい
勝ちたい
その気持ちになってきたのは3番くん。
まだまだ足りない部分が多い選手ですが、少しずつ良いプレーの数が増えてきています。
あとは、新加入の23番くん。
常に一生懸命、やってみようという姿勢での取り組みは素晴らしいです。
そのような選手がチーム内にいるのであれば、見本としてチャレンジしていきましょう。
■5年生
ゴールは奪えたものの、失点数が多い…
つなぐ、運ぶ、剥がすの意識はありましたが、まだまだ最適な判断はできていません。
ボール保持者に対してグループを作り、選択肢を増やす。
その増えた選択肢の中で最適な判断をする。
それができるように心がけていきましょう。
その一瞬、一瞬の判断が大事になってきます。
認知、判断、実行
これらが流れの中でできるようにしましょう。
☆★─────────────
■ホームページ
http://yohtairen.jp/smarts/index/41/
■Instagram
https://www.instagram.com/arte__ryo_nan/
──────────────☆★
