vs 西八王子少年SC


0-3

0-5

0-4

0-4


相手チームは、『勝ちたい気持ち』が全面に出ていましたね。


一方

一生懸命やっている子もいましたが、差がすごく出た陵南チーム。


少しずつ頭で考えて動けると良くなると思います!

そのためには、普段の生活から自分たちでできるようにしていきましょう。



その中でも、理解し始めた選手は数名います。

その数名の選手たちが、仲間に伝えられるようになると『気付き』が生まれ、もっといいチームになれると思います。


今日は元気印の11番くんがお休みでしたが、そんな時こそ他の選手たちが率先して動いていけるようになれるといいですね。




追いかけ方も、『ゴールを隠しながら』ができず、ただ相手選手のお尻を追いかけていましたね。


その結果、追いつかず

独走状態が何回もありました。



自分たちで作戦タイムをやり始めたのは成長です。

それが結果に繋げていけるように、コーチたちと頑張っていきましょう!!





ゴールキーパーは、最後の最後でゴールを守る選手。

強いシュートをうたれたり、失点につながってしまったり…

中々いい印象がないポジションではありますが、とても大事なポジションです。


ゴールキーパーになった選手は、最後の砦として。

その他のフィールドプレイヤーは、ゴールキーパーが目立たないようにボールを奪い、闘いましょう。


ぼーっとしてて失点した場合を除き、失点はゴールキーパー責任ではなく、フィールドプレイヤーの責任だと考えてます。




みんなで支え合いながら、闘う集団を目指しましょう。


挨拶は、『ありがとうございました』を言ってからお辞儀(3秒キープ)です。

この辺もまだまだ意識が足りません。

やることいっぱいだけど、『やればできる!』



☆★─────────────

■ホームページ

http://yohtairen.jp/smarts/index/41/

■Instagram
https://www.instagram.com/arte__ryo_nan/

──────────────☆★