vs ARTE 相模原


★サポートメンバー★

5番さん、7番さん、8番くん

9番くん、10番くん、11番くん

14番くん、18番くん、20番くん


■オレンジチーム

0-2

0-0

0-1

1-1


早めにボールを動かしてくる相手に対して、寄せ切れず、予測できずにピンチの場面が多くありました。



あと1歩近づけば、シュートブロックにもなるのですが、臆病者が顔を出してしまいましたね。



しかし、少しずつ課題がハッキリしたところで、いつもより+1歩近づける選手が出てきました。


これからは、+1歩が当たり前になるようにしましょう。



ドリブル中、顔を上げて相手の位置や状況を観ることができるようになるためには、ボールに慣れること。


慣れるためには、ボールタッチやリフティングなど、1人で出来る練習を必ずやりましょう。



悔しいと感じることができたのであれば、そこからどうすべきなのか。


考えて行動しましょう!



■ネイビーチーム

3-0

2-0

2-1

1-2


全勝をかけての最終戦、疲れから足が止まる選手が多くなりました。



それまでの試合は、みんなで攻撃をし、諦めずに守備をしてましたが、もったいなかったですね。



疲れてきた時こそ、チームのために頑張れる選手を目指しましょう!!