7月29日(月)〜30日(火)
@ 富士緑の休暇村

2日目が始まりました太陽

荷物の整理整頓、置き方までこだわってパー
自分で意識出来てきた選手もいれば、いつまでたっても自分で"考える"をやろうとしない選手の差が出てきましたショボーン

早く終わった人は、のんびり屋さんのお世話ニヤリ
お世話される人は、ほぼ毎回一緒です…ガーン

いつになったら"気付く"のかな!?


■朝食

■2日目結果
①vs ARTE 山崎・牛浜;2-0
②vs ARTE 片倉ブルー;0-3
③vs ARTE 永山;0-1
④vs ARTE 麻生深沢;0-2
⑤vs ARTE SSイエロー;1-0


暑い中、頑張りましたパー
チームのために頑張れる選手
勝ちたいと強く思い、走り抜ける選手
そんな選手が増えてくることを願いますキラキラ


とにかく"気付く"ことが苦手な学年アセアセ
全てにおいて言われるがまま…
言われるがまま、やれれば良いのですが注意
言われたことを理解することにも苦労ショボーン

"気付く"
"工夫する"
"実行する"

これが出来るようにしましょう!!