5月11日(土)
@ 片倉台小学校
vs ARTE 片倉(5年生)


・動き方の確認
・フォーメーションの理解

以上を伝えて、臨みました。

ボードを使って説明をし、ある程度頭に入ったかな?と思います。

それを次回以降も引き続き、理解して実行しましょう。

追い込み、囲い…
ボールを奪う。

攻撃の厚みを出すために、ボール保持者を追い越す。

オフの時に、どんな準備が出来るのか?

密集地を抜け出すには、どこを選んだらいいのか?


覚えておきましょう!!


あと…
最初と最後に話をしました。

1列目〜3列目の選手が、ボールを怖がってしまい、避けたり傍観者になることで、誰に負担がかかるのか?

GKが避けたら、不満爆発。

それはわがままに過ぎません。


人に厳しく出来るようになってきましたが、果たして自分に厳しく出来ていますか?

人に厳しく、自分に甘いのは違います。

しんどい時にもチームのために頑張れる選手になりましょう。