12月8日(土)
@ 松が谷小学校
vs 松が谷SC
vs SOLPLUS.FC

■2年生
・奪いに行くこと
*5秒ルール

人任せが目立ちます。
ミスすることが問題ではありません。
やろうとしているのか?

ただ負けて終わる試合と、全力を出しても負けてしまった試合とでは、その後の部分が全然違ってきます。

今まで伝えてきたところが、全く出ていない練習試合となりました。

選手たちがこの試合を通じてなにを感じ取ったのか?

また1から積み上げていきたいと思います。


■4年生
・深さ、幅の確保
・奪った後の1本目を大事につなぐ
・3秒ルール
・連動

奪ったボールを、適当な無責任パスからまた失い、守備をすることに。

奪ってもプレゼントパス。

奪ってもプレゼントパス。

奪ってもプレゼントパス。

攻撃の時間が短くなる…

ボール保持者の選択肢を増やしながら。
ボール保持者も自分の中で選択肢(引き出し)を増やせるようにしましょう。

要所要所では、なんとなく良い流れが見えた場面もありました!

◆個人/チーム
良かったところ
足りなかったところ
→改善点

そんなところまで考えられると、更に良くなると思います。


2年生も4年生も、勝ちたい気持ちを強く持ち続けること。
あとは、そのためになにをすべきなのか。
考えて行動しましょう!!