7月30日(月)〜31日(火)
@ 富士緑の休暇村
昨年のベストイレブン杯でファーストリーグを優勝し、今年はトップリーグでの挑戦となりました。
■1試合目;0-4
試合の入りは非常に良かったものの、ミドルシュートを叩き込まれ…そこから弱さが目立ち始めました。
後半チャンスを作るもののシュートまで行けずに、再び失点。
4年生合宿でも伝えましたが、ゴールを守るために下がって壁を作ることを選択しがちですが、そもそも『シュートをさせない。』その為に、前に出るという選択が出来る選手が増えるといいです。
■2試合目;4-0勝ち
パスやドリブルをスペースへ。
そんなことを伝えながら臨みましたが、中々上手く伝わらず、相手へ相手へと向かっていく選手が多かったです。
先制点を奪った場面は、まさにスペースを上手く使った結果、得点へと結びつけました。
ポジション変更が功を奏し、追加点。
更に2点積み重ねてなんとか勝利し、明日へと繋げることが出来ました。
■部屋
リーダー/サブリーダーを設けました。
25番くん、10番くんペア
21番くん、11番くんペア
■ミーティング
今一度、テーマと積極的に挑戦することを確認しました。
考える力が低いのが現状です。分からないことを聞こうとする姿勢は良いことですが、少し考えれば分かりそうなことまで聞くのはどうなのかな?と伝えました。
各部屋で相談したり、チーム内で話し合ったりと解決する手段をもっと探り、見出す必要があります。
保護者の皆様、応援ありがとうございました。
明日も簡単な試合はありませんが、トップリーグのベスト4に入れたことを自信に、あとは勇気を持って戦える集団へと成長できるように引き続き伝えていきます。
また明日も宜しくお願い致します。


