不運続きの私です

先月は始末書をかかされて、
今月は減給されました。
今児童養護施設で働いて居ます。
法人内の人事異動で
成人介護から
児童に強制的に異動させられました。
仕事歴は介護職14年ぐらいでした。
児童養護施設に異動して3年。
児童指導員の資格もとれました。
3年目にして基本給の減給の理由は…
•他の人より多く給料をもらっている
•児童の経験がないのに基本給が高すぎる
•未経験に合ってない基本給だ
と言う事で2万近く減給されました。
更に3万下げられた減給の用紙をみせられ、
本当はこのぐらい下げたいんだけど、
可哀想なので
今回の2万で合意し欲しい。と。
明日が給与の送金日なので、
今すぐ合意書にサインをして欲しい。と。
呼び出しされた時に、嫌な予感がして
減給について調べて居たので、
合意書には納得いかないので
サインしませんでした。
けど、明日が送金日なので、
今月からは減給した給与を振り込みます。と。
私の合意なしで減給されました。
なれない児童での仕事で、
嫌な思いをたくさんして、
上司からは無茶振りな仕事をさせられて、
子供達が長期休みは毎日のように
24時間休憩なしの夜勤をこなして。
もちろん残業手当なんて出ていないのに、
言われた通り仕事をしてきました。
なのに、減給って。
労基に相談をしましたが、
規則違反ではなく、パワハラになると。
書類と証拠を提出してくれれば
仲裁にはいります。と言ってくれました。
けど、パワハラで会社に訴えるって
弱いですよね。
仕事続けて居られなくなりますよね。
絶対更にパワハラされますから。
そんなリスクを負ってまで
労基に動いてもらう必要はあるのでしょうか。
度重なる異動に減給。
拒否権なんて私にはなくて
なんでも強引に進める職場。
続けていく意味はあるのでしょうか。
減給の額が大きいので、
気持ちが下がってます。
仕事に対するモチベーションも
ダダ下がり。
そんな明日の夜勤も
13時から次の日の15時まで。
残業手当がついても3時間まで。
休憩なし。
やってらんねーな!!