ついについにこの日がきたー





息子と面会してきました

今日は外で来るのを待っててくれました

会うなり…
「ママ、Switchに任天堂アカウントつくって

後YouTubeも入れてほしい
」と。

「いいよー
わかったよ
」


と言ったものの…。
施設のWi-Fiが使えない



先生に何度か確認しに行ったのですが、
「施設長のいるとかしかだめなんです。」と。
息子に説明するも、納得いかずブチギレ

舌打ちして物に当たり散らしてました。
面会の部屋に戻ってからも
不貞腐れてため息をつくばかり…。
面会ダメかもって思いました

ネットで調べるとiPhoneのネットを
Wi-Fiで繋げられるようだったので
試すと…成功





息子の機嫌が直ったー





SwitchがiPhoneと連動できた事で、
任天堂アカウントとYouTubeのダウンロードが
無事にできました





やりたかったことができて、
納得して機嫌が直った息子。
あのままインターネットに繋げる事が
できなかったらどうなって居たんだろう…
と思うとゾッとする私です。
今回の面会では
制作が好きな息子とクリスマスリースを
作りました













100均で材料を集めて持っていきました!
一緒に絵の具で木材に塗り、
飾り付けは息子がしてくれました





こんなに素敵なリースができました
今回は私がお家に飾りたい為、
私がお持ち帰りしました
息子も「飾ってね」と
もちろんだよむしろずっと飾っとくよ
ママの宝物だよと答えました
その後は迷路をやったり
でもSwitchが気になるようで、
最終的にはSwitchでYouTubeみました
「ママー?来月はくる?」
「んーわからないなどうして?」
「クリスマスだから竿買って」
「会いたいじゃなくて買ってかーい」
と突っ込んでしまいました
会いたいのはもちろんだと思うんですが、
私にはやっぱり物欲。
「○○買ってほしい!」と言う訴えが多いです。
ネットが繋がらなくて怒ってしまった件。
買ってほしいと訴えが多い件。
自宅にいた時と
変わらない気がしてしまいました
次回の児相さんとの面談で
相談してみようと思います。
考えさせられた面会ではありましたが
すーーーっごく楽しかったです
やっぱり私は息子が大好き
私もママなんですね
また息子が大きくなりましたー
顔もお兄さんになりました
子供の成長はあっという間ですね!
そうそう
「クリスマス、買い物以外でなにしたい?」
と聞いた所、
「ガストに行きたい」と話してました
児相の担当さんが変わってから
面会に積極的なので、
「もしかしたら来月も会えるかな?」と
少し期待している私です
今回の面会はリース作ったり、迷路したり、
いろいろお話できたし充実した時間が
過ごせました
また会えるのを楽しみに
仕事を頑張ろー