総務省テレビ受信者支援センター(デジサポ)やNHK、
民放など各放送局では、アナログ放送が青色の背景の「ブルーバック」と呼ばれる
お知らせ画面に切り替わった正午すぎから、視聴者の問い合わせなどに追われたが、
大きな混乱はなかったようだ。
大阪市中央区のデジサポ大阪(田中正夫センター長)では、
30人くらいの職員が、都内にある同省の地デジコールセンターから
転送された大阪府関連分について相談に応じた。
問い合わせの9割が「画面が映らない」というもので、中には「チューナーが品薄で、
どうしたらいいか」などもあった。苦情めいたものはほとんどなかったという。
田中センター長は「ブルーバックになった正午すぎから電話が殺到するかと思ったが、
そうでもなかった。ただ、画面が砂嵐状態になった週明け以降、
故障ではないかと勘違いされる方もいると予想されるので、引き続き注意深く見守りたい」と話した。
デジサポ大阪をはじめ各都道府県のデジサポでは25日以降も、
市町村役場や区役所の臨時相談コーナーで引き続き、視聴者の相談に応じる構えだ。
地デジに関する問い合わせは、総務省地デジコールセンター((電)0570・07・0101)へ。
