今月11日、主演映画「大鹿村騒動記」の試写会に車いす姿で登場した原田さん。
公の場での最後の姿となってしまった。
映画「竜馬暗殺」「ツィゴイネルワイゼン」など個性的でワイルドな演技で知られた
ベテラン俳優、原田芳雄(はらだ・よしお)さんが19日午前9時35分、
肺炎のため東京都内の病院で死去した。
71歳だった。葬儀・告別式の日取りは未定。
最後の主演作となってしまった16日公開の「大鹿村騒動記」は、
長野県の村歌舞伎を自らテーマに選び、病をおして撮り終えたとの事。
周囲からは「無理をしないように」と言われたが、自らアピールしたかった原田さんは、
娘に車イスを押されて11日の試写会に登壇した。
髪は短くし体もやせ細って別人のような姿に、スタッフはあ然とした。
声が出にくいため、共演の石橋蓮司(69)が「今日はどうもありがとうございます。
どうぞ、ごゆっくりご覧ください」とメッセージを代読。
観客から拍手があがると、自らの寿命を悟っていたのか原田さんは
ポロポロと涙をこぼして手で拭った。
隣の佐藤浩市(50)は、天を仰ぐように涙をこらえていた。
原田さんにとって、公の場は、5月4日に映画の舞台、
長野・大鹿村で行われた完成披露試写会以来。
このときは、元気に歩いてあいさつしていたというから、
わずか2カ月の間に急激に病魔が襲ったことになる。
病状については、腸閉塞と誤嚥(ごえん)性肺炎を併発し、
腰痛を伴う持病の腰部脊柱管狭窄症の悪化-と発表されていたもよう。
原田さんは2008年に早期の大腸がんが発見され、
手術していったんは克服。俳優活動を続けてきた。
阪本監督によると、プレミア試写会の楽屋では当人が
「必ず戻ってくるからな」などと復帰に意欲を見せていたという。
