18日、大型で非常に強い台風6号は種子島近海を北へ進んだ。
気象庁によると19日には西日本の太平洋側に上陸する恐れがあるとの事。
西日本から東日本の太平洋側では、20日にかけて断続的に非常に激しい雨が降る可能性があり、
暴風や高潮、土砂災害などに厳重に警戒するよう呼びかけている。
気象庁予報課は18日記者会見し「7月としては強くて大きい。
動きが遅いため、雨などが広い範囲で長時間続く可能性がある」と発表。
「大潮の時期のため、海岸付近では波や高潮が防波堤を越えて浸水する恐れがある」と指摘した。
台風6号は18日午後5時現在、種子島南東約280キロにあり、
時速30キロで北上。中心気圧は945ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル。
最大瞬間風速は60メートル。
中心の東側260キロ以内と西側170キロ以内は風速25メートル以上の暴風域。
19日未明には九州南部が、その後、九州北部や四国、中国地方が暴風域に入る。
19~21日に太平洋沿岸を東へ進む見込み。
