6月1日、全日本は5月29日の神戸大会の試合後に


急性硬膜下血腫で開頭手術を受けたスーパー・ヘイト(41=本名・平井伸和)が、


試合前の控室で暴行を受けていたことを発表した。


内田雅之取締役(49)と、スーパー・ヘイトが属する悪役軍団


ブードゥー・マーダーズ(VM)の総帥TARU(46)が都内で会見し、


自身が試合前に暴行したことを明かした上で、無期限出場自粛を申し出たようだ。


ビジネス上のトラブルが原因で、2人は神戸大会の試合前の控室で口論となり、


TARUがスーパー・ヘイトを数発殴打し、関係者が止めに入り、


とりあえず和解したという。関係者の「試合はできるか」の問いに、スーパー・ヘイトは


「大丈夫です」と答え、KENSOと対戦し、TARUもセコンドについた。


だが、試合後に体調不良を訴えて嘔吐し、病院に搬送されて緊急手術を受けた。


 TARUは「結果的にこうなってしまった。


殴った後に和解してセコンドにもついたのに。


チームリーダーとして責任を感じている。


深く反省しています」とうなだれた。控室に一緒にいた


VMのKONO、MAZADA、稔らが手を出したかについて、


TARUは「興奮して、何も覚えていない」と説明。


会見後はスーパー・ヘイトのお見舞いと親族への説明のため神戸に向かったという。


 現在、ヘイトは自力呼吸はしているが、意識は回復していない模様。


全日本はTARUの出場自粛の申し入れを受け入れ、


取締役のカズ・ハヤシらが現場にいたレスラーたちにも事情聴取をしている。


内田取締役は「TARUの行為が直接的な原因かはまだ定かではない。


もし決定的になれば、我々の(レベルの)話ではなくなる。


慎重に判断したい」とコメントを残した。