ストーブとお茶 | 坊主WORLD

坊主WORLD

ラジドリやV1情報なんかを配信

タイトルだけでは、さっぱりわからなかい方ばかりだと思いますが、



こんな寒い日はふと思い出す事が。



photo:01




09シリーズの開幕戦

まさに今頃なんですが、

その日もかなり寒い日でした。



ですが、予報でもそんな話しだったのでこっちもやれるだけの準備をし

壁の代わりにカーペットを使い、ストーブも確か、5台ぐらいは用意したかな⁈



photo:02




審査員席も寒くちゃマズイなと

1番デカイやつを背後に設置


「こりゃいーねぇ。 審査員席の特権だねー」


「差し入れの飲み物もあっためておけるなー。」




なーんて事を言ってたのが、悲劇の始まりでした。


事件ってゆーのは突然です。



その日も順調に進行してましたが、


やはり寒さのせいか、イマイチ皆さん元気がないかなーなんて思っていたその時‼







rakugaki:01






とてつもない爆発音が⁉



その瞬間、審査員席は真っ白になり、背中が熱くなってきました。



あーストーブが爆発した。


もう終わった

そんな事まで思いました。


が、その割にはなんともない感じ

まわりはシーンと静まりかえっていたのが、


一気に大爆笑

会場中から笑い声が…



よく見てみると、ストーブの上に置かれてた、お茶の缶がグチャグチャに。


缶が熱で膨張して破裂

中の液体が霧になり真っ白


当然、審査員席にいた俺、たかさん、鎌田さんはめちゃくちゃな顔をしてたらしいです。

盛り上げたいなーとわ思ってましたが、まさか自分が体はって笑いを取る事になろーとわ…


今でもちゃんと覚えてますんで、
かなりパンチ効いてたんですね。

多分、一生覚えてそう(笑)



えーこのブログを見てるみなさん


蓋を閉めた缶はあっためすぎには注意しましょう。

けっこう大変な目にあいますので。







その瞬間、たかさんが「撃たれたー」って言ったのも忘れません(笑)


photo:03




ちなみにその時はケンタロが初優勝だったんだね。


それは忘れてた(笑)


iPhoneからの投稿